もうキャリア通さなくてもよくね?
ケータイWatchの記事に、 日本通信、“BTO”な「カメレオンSIM」をアピール てのがありました。
MVNOとして気を吐いている日本通信さんが今度は「カメレオンSIM」ってのを出してきました。ドコモのLTE対応のSIMなんですが、その安さと柔軟さが魅力的ですね。
で、日本通信さんのようなMVNOのSIMとSIMフリーのスマホがあれば、最近テレビCMでも有名な050plusなんかを組み合わせれば、もうドコモにもauにもSBにもお世話になること無く、通話と通信ができちゃうんですよね。
通話は全て050plusを使えば、月額基本料315円で国内の一般加入電話には3分8.4円、ケータイには1分16.8円で掛けられます。通常のケータイの通話料に比べるとかなりお得。
SIMフリーのスマホなんてアキバのジャングルさんや三月兎さんなんかで山のように売ってますし、そもそもSIMフリーのスマホじゃなくてWi-Fiで使うならPodTouchでもいいわけですからね。
通信はドコモのLTEが使えるわけですから遅いはずもないし、SBみたいに繋がらないわけでもない。日本もやっとSIMフリーの環境に手が届くようになってきましたね。日本通信さんにはキャリアの嫌がらせにもメゲずに頑張っていただきたいものです。
ケータイWatchの記事に、 日本通信、“BTO”な「カメレオンSIM」をアピール てのがありました。
MVNOとして気を吐いている日本通信さんが今度は「カメレオンSIM」ってのを出してきました。ドコモのLTE対応のSIMなんですが、その安さと柔軟さが魅力的ですね。
で、日本通信さんのようなMVNOのSIMとSIMフリーのスマホがあれば、最近テレビCMでも有名な050plusなんかを組み合わせれば、もうドコモにもauにもSBにもお世話になること無く、通話と通信ができちゃうんですよね。
通話は全て050plusを使えば、月額基本料315円で国内の一般加入電話には3分8.4円、ケータイには1分16.8円で掛けられます。通常のケータイの通話料に比べるとかなりお得。
SIMフリーのスマホなんてアキバのジャングルさんや三月兎さんなんかで山のように売ってますし、そもそもSIMフリーのスマホじゃなくてWi-Fiで使うならPodTouchでもいいわけですからね。
通信はドコモのLTEが使えるわけですから遅いはずもないし、SBみたいに繋がらないわけでもない。日本もやっとSIMフリーの環境に手が届くようになってきましたね。日本通信さんにはキャリアの嫌がらせにもメゲずに頑張っていただきたいものです。