先日、お得意様からイーモバのGP-02買ったから設定して欲しいとのご依頼で伺った時なんですが・・・

箱から取り出して早速充電を開始すると共に、ペラ1枚の取説をナニゲに見ていると、暗号化の部分で・・・

「本機はWEPがデフォになってます。WEPは危ないから出来れば設定変えてから使ってね!はぁと

みたいな文章が書いてありました。

はじめからWEPにすんなぁぁぁあああ ヽ(`Д´)ノ

オマケに取説はGP-02の中に入ってますってことで、USB接続してダウソする形みたいなんですが、かなりメンドイ (`ε´)

いまだにWEPがデフォなのはナンデなのか?

DSとかが繋がらないとユーザーから苦情が来るからか?調べてみるとDS・DS LiteはWEPのみだけどDS-iからはAES対応だね。PSPもかなり前(3年くらい?)のシステムソフトウェアVer2.50から「WPA-PSK(AES)」に対応してるんだよね。

ブッチャケもうWEPじゃなくていいんじゃね?

ショージキいちいち治すのメンドイんだよねwww

無線LAN絡みのエロイ人はぜひご検討下さい m(..)m