今日は仕事と調達で久々にアキバに行って来ました。1ヶ月ぶりくらいですかね。ネタらしいネタも無いので、アキバをブラついたときに感じたことを取り留めもなく・・・
・ASUSのZENBOOKの実物を初めて見た
いやぁ実物も良くできてますねぇ。ホントにMacbookAirですよwww 液晶部分なんかはホントに手が切れるんじゃないかと思うくらい端の部分が薄いんです。実際に指を滑らせると切れそうですよw ここのところUltraBookが各社から出てますけど、質感や値段はZENBOOKがダンチだと思いますねぇ。ただ、思ったほど速くないです。体感的にはAirのほうが速いかも・・・
・HDDの値段は相変わらず
もうこれはどうにもならないですね。タイの一件が収まらない限りはダメみたいです。ただ、外付けのHDDは普通の値段で売られてるんで、どうしてもって方はそれ狙うのもアリかと
・Androidのタブレットの中古が結構あった
ソフマップ見たんですが、既に中古のSony TabletのSシリーズなんかが結構ありましたね。やっぱり売れてな(ry ゲフンゲフン 16GBは既に2万円台で売られてましたねぇ。やっぱりiPad強しなんですかねぇ・・・
・P67ママンがあちこちで叩き売られてた
個人的にはZ68が出た今となってはあえてP67買う意味もない気がするんですが、まぁやはり皆さんそうなのか、P67ママンがホントにあちこちで叩き売られてましたよ。かなり有名どころのママンも結構安く売られていて、「グラボはどうせ買うからいらない!」って方には意外とイイ選択肢なのかもしれませんねぇ。
平日の夕方なんで人通りはアレでしたけど、なんか活気がねぇ・・・昔の活気がねぇ・・・なんかねぇ・・・寂しかったよ・・・(´Д⊂グスン って感じるのは中の人だけかなぁ・・・
・ASUSのZENBOOKの実物を初めて見た
いやぁ実物も良くできてますねぇ。ホントにMacbookAirですよwww 液晶部分なんかはホントに手が切れるんじゃないかと思うくらい端の部分が薄いんです。実際に指を滑らせると切れそうですよw ここのところUltraBookが各社から出てますけど、質感や値段はZENBOOKがダンチだと思いますねぇ。ただ、思ったほど速くないです。体感的にはAirのほうが速いかも・・・
・HDDの値段は相変わらず
もうこれはどうにもならないですね。タイの一件が収まらない限りはダメみたいです。ただ、外付けのHDDは普通の値段で売られてるんで、どうしてもって方はそれ狙うのもアリかと
・Androidのタブレットの中古が結構あった
ソフマップ見たんですが、既に中古のSony TabletのSシリーズなんかが結構ありましたね。やっぱり売れてな(ry ゲフンゲフン 16GBは既に2万円台で売られてましたねぇ。やっぱりiPad強しなんですかねぇ・・・
・P67ママンがあちこちで叩き売られてた
個人的にはZ68が出た今となってはあえてP67買う意味もない気がするんですが、まぁやはり皆さんそうなのか、P67ママンがホントにあちこちで叩き売られてましたよ。かなり有名どころのママンも結構安く売られていて、「グラボはどうせ買うからいらない!」って方には意外とイイ選択肢なのかもしれませんねぇ。
平日の夕方なんで人通りはアレでしたけど、なんか活気がねぇ・・・昔の活気がねぇ・・・なんかねぇ・・・寂しかったよ・・・(´Д⊂グスン って感じるのは中の人だけかなぁ・・・