Kal-El搭載機第一弾!

Engadget Japaneseの記事に、 Eee Pad Transformer Prime 正式発表、4コア Tegra 3で12+6時間駆動 てのがありました。

いよいよnVidiaのKal-ElことTegra 3搭載機がお披露目となりました。Kal-Elはコア数が2基から4基に増え、クロックが1GHzから1.3GHzへと向上したことなどにより、総合性能はTegra 2の5倍に向上し、Core 2 Duo T7700に匹敵する性能(Coremark値)だそうです。
その一方で、Web閲覧、音楽再生、動画再生、ゲームなど、あらゆる局面で消費電力は下がっているということで、高性能、低消費電力を実現しています。

従来モデルよりさらに薄く軽くなったTransformer Primeですが、従来のTransformerも量販店なんかで触ってみると、十分にサクサクしてますし、日常利用にはなんの問題もない感じです。それがさらに進化してるんですから、もう買ってもいいかなぁてなとこまで来てますね。

中の人的には触る前まではEee Pad Transformerがいいと思ってたんですが、実際に触ってみると、意外とEee Pad Sliderがいい感じなんですよ!まぁ違いはキーボードが分離するか、くっつてるかの違いなんですが、多少厚みが増すとは言え、やっぱりくっついてるほうが、イザキーボードで入力したいって思ったときにすぐに対応できて良いカンジ。

いずれEee Pad SliderにもKal-Elが搭載されるだろうから、「それ待って買おうかなぁ」なんて思っているとこですね。3.2から4.0へのアップグレードも約束されてますので、これからAndroidのタブレットを買おうかなっァって方にはオススメですよ!