どうも3連休はいつもネタ不足wwww 今日も非常に長文でかなり取り留めもなく、且つ誤解を生む内容ですので、基本的にスルー推奨!


最近、ウチのお客様の中でも検索連動型広告はご利用の方が多いみたいですね。もちろんこれから導入を検討なさっている企業様も多いようです。

検索連動型広告は他の媒体に比べ、比較的安価で、予算配分しやすく、且つ即効性もあり、期間限定や地域限定も可能など、中小企業様にとってはネット上の広告の中では最も利用しやすい広告だと思います。

で、検索連動型広告を始めるにあたって、若しくは現在使っている方も含めて、「出稿キーワードの管理」に関して、非常にご苦労なさっているようです。

一番多いご質問が・・・

「素人が広告作ってもダメなんじゃないかなぁ・・・ ( ̄_ ̄ i)

「キーワードがイッパイで管理できそうにないなぁ・・・(;^_^A

とかなんですよね。で、結果的に・・・

「やっぱりプロの広告代理店に頼んだほうがいいかなぁ」

っていう話になるんですねぇ。まぁ分からないではないです。でも、そんな時に中の人は・・・

「確かに大変かもしれませんけど、一番商品のことを分かってらっしゃるのは御社なんですよ!」

ってお願いしてます。もちろん、広告が拙い場合もあるでしょうが、それは技術的なことですよね。それ以外にも中の人的には理由があります。


予防線&免罪符w
これは非常に誤解を生みそうなので、予め予防線と免罪符を置いときますよwww。全ての広告代理店がそうだと言うわけじゃありません。いいところもあれば悪いところもあるのは世の常です。世の中の殆どの広告代理店さんは広告主のために「必要最低限の予算で可能なかぎり成果を上げてあげたい」と日夜奮闘されているはずです。
これは中の人が実体験したあまり熱心でなかった広告代理店さんの非常に稀有な例です。広告代理店も商売ですので、予算消化が悪いと言っているわけではありません。


このくらい言っとけばイイかなw


じゃぁ、本題ですが、検索連動型広告を扱う代理店ってつくづく需給の利害が相反する職種だと思うんですよね。広告代理店として「お客様にご満足頂ける広告を作りたい!」って思ってても、広告主的には「必要最低限の予算で可能なかぎり成果を上げたい」って思いますヨね。広告代理店として満足行く広告を作っても必要最低限の予算で可能なかぎり成果を上げられてしまっては儲かりません。

広告主は「必要最低限の予算で可能なかぎり成果を上げたい!」

広告代理店は「可能なかぎり予算消化を!」

ってことになりませんかね。以下、実際に中の人が体験した話・・・



以前、中の人が某社の検索連動型広告を担当することになり、広告代理店某G社の担当の女性の方と、メールで出稿キーワード選定の打合せさせて頂いていた時・・・

中の人:「ご提案いただいたキーワードですけど、●●●●●●●っていうビッグキーワードは、予算的にどうかと思うんですが・・・すぐに消化しちゃいませんか?」

G社担当女性:「ああ、はじめの1ヶ月はビッグキーワードも複合キーワードも含めてご提案してますので、とりあえず経過をご覧頂けませんか?」

中の人:「なるほど。そういうもんですかねぇ。了解です。では当初一ヶ月はそれでお願いできますか?1ヶ月後にはレポートと改善策は頂戴できるんですよね」

G社担当女性:「もちろん1ヶ月ごとに詳細なレポートをお送りします。改善策もお送りしますので・・・」

中の人:「了解です!では宜しくお願いします m(..)m」

で、1ヶ月経ちました。しかし、連絡がありません。メールもありません。1ヶ月半程度経ち、業を煮やして電話すると・・・

中の人:「1ヶ月後にレポートと改善策を頂けるという話でしたがどうなってますか?」

G社担当女性:「ああ、えーとですねぇ。現在ビッグキーワードでほぼ予算の全てを消化しているような状況ですねぇ。」

中の人:「( ゚Д゚)ハァ? いや、それ最初の打合せの時にこちらから質問させて頂きましたけど ヽ(`Д´)ノ

G社担当女性:「では、ビッグキーワードを避けて複合キーワードのご提案を致しますので・・・メールでお送りして宜しいですか?」

中の人:「いいですけど、もう少し予算配分を効果的にしたいんですが」

G社担当女性:「分かりました。レポートと共に改善策をご提案します。」


その後、3日後くらいにやっと提案とレポートが届く。この時点でヤナ予感はしてたんですが、案の定その後も1ヶ月後に連絡がなく、ただひたすら予算が消化されていくのみ・・・こんな調子で当然ながら3ヶ月後に広告打ち切りとなりました。

まぁ中の人も悪い所があったのは十分に認めますよ。若かったしね ただ、あまりにもお客様をバカにしてると言うか、広告費をナンだと思ってるのか \(*`∧´)/ ってカンジがしたのも事実です。

もちろん、このような話はゴク一部の話だと思いますけどぉ・・・中の人も悪かったしぃィィいいい


検索連動型広告の出稿は可能な限り自社で対応して、出稿キーワードが何万って単位になって、とてもじゃないけど管理しきれない!って場合に広告代理店への出稿を検討しても遅くないと思いますヨ!

ちなみにその時の月額予算は100万弱、某G社に取ってみれば100万程度の広告費はカス扱いのようですねぇ。