3連休続きでネタがありません orz オマケにぬこ画像も枯渇・・・

という訳で、最近チョットパソコンに詳しいお客様から「パソコン買いたいけど具体的なスペックはどういうのがオススメなの?」てなご質問を頂戴したので、「今」パソコン買うのであれば中の人ならこのスペックにします!てのをご紹介しますネ。

CPU : Intel Core i7 2600K 23,799円

メモリ : Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB×2] 4,780円

ママン : GIGABYTE GA-Z68XP-UD3-ISSD 22,969円

HDD : WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600] 5,463円

電源 : ANTEC HCP-850 [850W] 14,799円

ケース : IN WIN Dragon Rider 9,681円

OS : Windows7 Professional 64bit DSP版 14,980円

合計 : 96,471円 (価格はOS以外は全て価格コム本日調べ。OSはツクモにて本日調べ)


CPUは自作erなら特に依存は無いでしょう。これ以外は無いですし、K型番との価格差を考えれば2600Kを選択しますよね。メモリも当然ながらOCを見据えてチョット奢ってます。メーカーは好みでイイと思います。単に中の人がコルセア好きってだけですw

ママンはハヤリのZ68。SRT用のSSDが付属したモデルです。これもチョット使ってみたかっただけです。Z68搭載のASUSかGIGABYTEであれば何でもイイカモw

HDDはコスパ重視です。安いのでココからいくらでも拡張できますし、予算に余裕のある方はSSDもアリでしょう。SRT使うので、これでも十分な速度にはなると思いますヨ。

長く使う上で重要な電源は奢っています。ANTECさんの80PLUS GOLD認証の850W電源です。これだけ積んでれば、後々ハイエンドグラボを入れても対応できますよ。

ケースは好みもあるでしょうけど、中の人は「漢は黙ってフルタワー!」の人なので、当然フルタワーしか選びません。このDragon Riderはこんなに安いのにフルタワー!安いけど作りもしっかりしてますし、日常使うには十分です。

OSは当然ながらProの64bitを選んでます。説明は不要ですね。

これだけ選んでも10万でお釣りが来ます。上記の仕様はあくまでも「ベース」なんですよ。これからゲームマシンにするなり、映像編集マシンにするなり、いくらでも拡張がききます。

ベンダーのソコソコの性能のマシンを10万程度で買うなら、こちらの方をオススメします!