最近、ウチのお客様からも

「ねぇ、中の人!私のケータイも古くなってきたからソロソロ替えようと思ってるんだけど、スマートフォンは何がいいかねぇ?」

なんて、お話をよく頂戴するようになりました。で、そんな場合、中の人は・・・

1.「Googleのサービス(GmailやGoogleカレンダー)を普段使いますか?」

2
.「SB以外のキャリアをご利用の場合、キャリア変更してもOKですか、NGですか?」

以上の2点だけお伺いして、お薦めしてます。

「1」の質問は、「Android」環境を薦められるかどうかの質問ですね。で、「2」の質問でキャリア変更してでも「iPhone」を押せるかどうかの確認です。

そう、中の人は「Androider」ですが、Androidを薦められる環境にない方には、「iPhone」をお薦めしてます。「Androider」の中の人が言うのも何ですが、スマートフォンが初めての人にとっては、AndroidよりiPhoneのほうがよっぽど取っ付き易いと思います。

iPhoneは感覚的に使えると思うけど、Androidは結構覚えることが多くて、感覚的に使えない部分がある。UIもiPhoneのように洗練されてるとは言い難い。ぶっちゃけスマホ初心者にAndroidはやさしくない。(じゃぁiPhoneが簡単かというとヒトそれぞれですがw)更には、サードパーティ製のアクセサリが豊富で充実してるから、ケースひとつとってみても選択肢が盛りだくさん。女の子にとって重要な「カワイイ」ケースも沢山ある。機能拡張するにしてもiPhone用のものは大抵探せばある。Androidは機種が沢山あるだけに、ケースひとつ探すにしても、iPhoneのように多くの選択肢は望むべくもない。

ですが、ふだんからGoogleのサービスを利用している人にとっては、これほど便利なスマホもない。Googleのサービスを普段から利用している人には「Android」一択です。

SBユーザーの方でGoogleのサービスをご利用でない方には、迷わず「iPhone」を、他キャリアをご利用の方でキャリア変更に何の問題もない方でGoogleのサービスをご利用でない方にも、やはり「iPhone」をお薦めします。

それ以外の方はAndroidでもBlackBerryでもWindowsPhone7でも好きなの買ってくださいw 

個人的にはメール中心の人はBlackBerryも結構ありだと思う・・・