お客様よりTEL

中の人 「はーい!アイティーヘルプでございまーす!」

お客様 「あのぉ、インターネットに繋がらなくなったんですけど・・・」

中の人 「メールも、インターネットも両方ダメですかぁ?接続できないのは、1台だけですか?全部ですか?」

お客様「メールもインターネットも全部のパソコンでダメです」

中の人「分かりましたぁ。お伺いしますね」

「また、ハブかなぁ・・・」なんて思いながら、現着。

取り敢えずは現状確認です。クライアントの1台を拝見すると、確かにネットには繋がらないようです。念のため、ローカルホストとゲートウェイにPing打ちすると、両方共通ります。

「ほぇ?ハブじゃないのかぁ?」

じゃぁ上流から拝見しましょうということで、ルーターを拝見。あぁPR-200NEですね。

あれPPPが消えてるよ?あたりを見回すも他にルーターらしきものは無し。各クライアントからPPPoEは考えにくいし、取り敢えず再起動すっか?

で、15分ほど放置プレイ。その後、電源投入ぅぅうう!

PPP点灯せずぅうう ( ´(ェ)`) 

プロバイダーに聞かないとだめかなぁ・・・

中の人「スイマセン。ご利用のプロバイダーってどちらですかぁ?」

お客様それが分からないんです。書類もないみたいなんです。そちらで調べてもらえませんか?」

中の人 ( ̄□ ̄;) 「・・・じゃ、じゃぁルーターの設定で拝見しますね」

192.168.1.1からユーザー名「user」を入力して・・・

中の人「スイマセン。ルーターのパスワードってお分かりになりますかぁ?取説に書いてあるかもしれないので、お持ちでしたら拝見・・・」

お客様「取説も探したんですけどないんです。パスワードは入れたことないです。」

中の人 (´・ω・`)ショボーン 「そうですかぁ・・・」

取り敢えずパスワード無しで入れるも入れず・・・しょうがない・・・アタック開始・・・

「user」、「pass」、「password」、「0000」、「1234」、「9999」、「abcd」、「admin」、「administrator」、「root」、「ntt」、「east」・・・

更には、お客様の郵便番号、電話番号、メールアドレスで試すも

全部らめぇええええ ヽ(`Д´)ノ

初期化しようにもプロバイダが分からないのでは、意味が無い・・・手詰まりだ・・・

お客様には、事情をお話しして、とりあえず明朝にNTTの故障担当宛にご連絡頂くことになりました。

中の人完全敗北 Y(>_<、)Y

ナニも出来なかった・・・お客様に申し訳ない・・・

ナニこの敗北感 (T▽T;)

凹む・・・