毎週土日はネタに困るなぁ・・・そうそう毎日おもしろいネタなんかねぇっての!ブツブツ・・・

えー、というわけで、突然ですが、お客様からお問合せを頂くなかで、パソコンの起動が遅い ヽ(`Д´)ノだとか、処理が遅い (  ̄っ ̄) だとかのお話を頂きます。パソコンの起動や処理にはいくつかの要因があるんですが、そのなかでも最も重要な要因のCPUという部品について理解していただきたいと思います。

今日はホントに初心者の方向けです。自作厨及び同業者はスルー推奨。

CPUは実際の計算を司るパソコンの心臓部とも言えるもっとも重要な部品です。で、パソコン向けのCPUはご存じの方も多いと思いますが、Intel(インテル)って会社が世界の殆どのシェアを握ってます。(この際AM厨は無視)

Intelのサイトにいって製品情報をご覧頂ければ分かりますが、CPUにも車と同じようにブランドがあって、性能も値段もピンからキリまであるんです。以下のページをご覧下さい。

CPU性能比較表

上記ページの表をご覧いただくと、現行モデルから廃盤モデルまで、過去の殆どのCPUがSandraというCPUの性能を測るソフトを用いた性能スコア順に並んでます。

皆さんがパソコンをお買い上げになる場合は、とにかく予算の許す限り上記のサイトのできるだけ上位のCPUを搭載したパソコンをお買い上げになったほうが、よりパソコンの起動が遅いだとか、処理が遅いとお感じになられることが少なくなると思います。

もちろん、パソコンは総合性能ですので、CPUだけではなく、メモリやストレージの性能にもよるところも大きいですが、やはり性能のキモはCPUなんですね。誤解を恐れずブッチャケれば・・・

速いCPUを買えばイライラしなくて済みます (-_★)キラーン!!

初心者の方は是非パソコン選びの参考にしてみてくださいね。