今や中の人の生活に欠かせない存在となった、初代HTC Desireですが、去年の4月末くらいに購入しましたので、既に1年が経ったんですねぇ。いやぁ早いもんです。
買った当初はAndroid搭載機も数える程度でしたが、今では各社から怒涛のAndroidラッシュが続いてますね。
で、そんなDesireなんですが、最近バッテリーのモチがすこぶる悪くなってきました。以前から決して長持ちするってわけじゃなかったので、「1年経ったし、バッテリーも経年劣化でヘタってきたのかなぁ?」なんて思ってました。
2年縛りもあと1年切ったし、バッテリー買おうかなぁ?どうしようかなぁ? なんて思ってた矢先・・・
あ、いつの間にか光度調整が最強になってる _| ̄|○
そう、コイツがバッテリーの持ちの悪さの原因でしたwww
情けねー ┐(´д`)┌
初代Desireはディスプレイが有機ELですので、バックライトでは無く自発光なのですが、それでも光度最高にするとかなりバッテリーの持ちが悪くなりますねぇ。これはバックライトを搭載してる通常の液晶でも同じですよん。少しでも省電力したいなら光度を見える範囲で落としましょうね。
買った当初はAndroid搭載機も数える程度でしたが、今では各社から怒涛のAndroidラッシュが続いてますね。
で、そんなDesireなんですが、最近バッテリーのモチがすこぶる悪くなってきました。以前から決して長持ちするってわけじゃなかったので、「1年経ったし、バッテリーも経年劣化でヘタってきたのかなぁ?」なんて思ってました。
2年縛りもあと1年切ったし、バッテリー買おうかなぁ?どうしようかなぁ? なんて思ってた矢先・・・
あ、いつの間にか光度調整が最強になってる _| ̄|○
そう、コイツがバッテリーの持ちの悪さの原因でしたwww
情けねー ┐(´д`)┌
初代Desireはディスプレイが有機ELですので、バックライトでは無く自発光なのですが、それでも光度最高にするとかなりバッテリーの持ちが悪くなりますねぇ。これはバックライトを搭載してる通常の液晶でも同じですよん。少しでも省電力したいなら光度を見える範囲で落としましょうね。