今日は久々にアキバへ・・・

特に何が必要ってわけじゃないけど、月イチくらいで来たいんですよねw ヘンですねw

値段だけ見ればネットと比べてそんなに安いわけじゃないし、むしろネットのほうが安いかもしれないけど、「ITの今」を写す街の感覚を肌で感じたいというか・・・ボキャブラリーが少ないのでウマく伝えられないんですが m(u_u)m

特に何を買いに来たわけではないけど、歩いていると「ああそう言えば!」と思い出すのも不思議な街アキバならではってカンジで・・・

会社で使うUSBメモリが容量不足になったのと、ソロソロ寿命も近いということで某P社の8GBのUSBメモリ2個を「あきばおー」さんで購入。

お値段 850円(税込)×2=1,700円 

ああ、自宅のハブがそういや死んでるポートがあったなぁとハブを「テクノハウス東映」さんで、某L社の5ポートハブを購入。

お値段 1,180円(税込)

で、テクノハウス東映で会計済ましたところ、レジ横にこんなモノが・・

IT-Helpの中の人ブログ-PDAホルダー  いわゆる車載用のケータイホルダーなんですが、吸盤で引っ付くタイプのヤツですね。

 よくエアコンの吹き出し口や、カップホルダーに取り付けるタイプのヤツがオートバックスとかで売ってますが、中の人の車はエアコンの吹き出し口が特殊な形状で、通常のホルダーは使えないんです。

 さらにカップホルダーはシフトノブの後ろにあるので、チョット使いづらい位置・・・

 なもんで、前から探してたんですよ!ガラスにくっつけるタイプのヤツを!

 よくみると、下についてるボタンを押すと、自動的に左右の壁が広がるカンジで使いやすそう。吸盤も結構しっかりいしていて、これなら足回りガチガチ、乗り心地激悪の中の人の車でも外れそうにないカンジ。

 店員さんのオススメもあって、衝動買いケテーイ ヽ(゜▽、゜)ノ

 まぁお値段 780円(税込)なんで、使えなくてもガマンできる値段www

 これで中の人のDesireを本格ナビとして利用が可能に!(*^-^)b



しかし、ヒサビサにアキバに行ったけど、圧倒的に人が少ない!! ( ̄□ ̄;)!!

日曜日だというのに信じられない賑わいの無さ・・・ 

それでもショップさんは頑張っていて、特に電池やLEDのライトなんかの防災関連商品を、あらゆるお店で店頭に出してるのが印象的でしたね。あとガイガーカウンターもかなりのお店で売っていて、更にかなりのお店で既に売り切れ orz まぁしょうがないすね。 

ショップさんの中でも、アキバのナンデモ屋の印象の強い「あきばおー」さんなんかがイロイロが売ってるのは、当たり前として、浜田電機までもが災害用ブランケットやミリ飯(レーションね)まで売ってるのにはアセったw

こんな時でも商魂逞しいアキバを見たカンジがしましたね・・・