GIGABYTEはじまったな・・・
AKIBA PCHotline!の記事に、 「ゲーム専用」のハイエンドマザーがGIGABYTEから登場、週末発売 てのがありました。
今日はハッキリ自作er向けのエントリですんで、かなり専門的なお話です。自作erじゃない方はスルー推奨。
GIGABYTEさんと言えば、ASUSさんと並んで自作erの間では1、2を争う人気ママンメーカーですね。ただ、ASUSさんの「Rampage」や「Maximus」のようなハッキリとOC厨やゲーマー向けを謳うブランドがなかったのも事実。
そこへ今回かなりトンガッた仕様で、ハッキリとASUSの「Rampage」や「Maximus」対抗のママンを出すそうです。
その名も「G1-Killer」シリーズ w川・o・川w
とにかく仕様がトンガッてます!サウンドチップはカニ全盛のこの世の中に、ナント!オンボードでCreative社のSound Blaster X-Fiが載ります Σ(・ω・ノ)ノ! オンボードでX-Fiが載るのは世界初とのこと。
更に、ネットワークもカニ全盛ですが、ここもゲーマー向けNICで有名な Killer E2100 が載るんですって!
まぁとにかく贅沢な仕様ですよ!このくらいしないと磐石の人気を誇るASUSの「Rampage」や「Maximus」には勝てないと思ったんでしょうかねぇ。とにかくGIGABYTEさんの並み並みならぬ決意が伝わってきます (o^-')b
お値段が最上位の「G1.Assassin」で49,980円前後とママンとしては、かなり高額ですがこの仕様ではしょうがないかなぁとも思います。今後、ASUSの「Rampage」や「Maximus」のような、GIGABYTEの定番ゲーマー向けマザーとしての成長が期待されますね!
AKIBA PCHotline!の記事に、 「ゲーム専用」のハイエンドマザーがGIGABYTEから登場、週末発売 てのがありました。
今日はハッキリ自作er向けのエントリですんで、かなり専門的なお話です。自作erじゃない方はスルー推奨。
GIGABYTEさんと言えば、ASUSさんと並んで自作erの間では1、2を争う人気ママンメーカーですね。ただ、ASUSさんの「Rampage」や「Maximus」のようなハッキリとOC厨やゲーマー向けを謳うブランドがなかったのも事実。
そこへ今回かなりトンガッた仕様で、ハッキリとASUSの「Rampage」や「Maximus」対抗のママンを出すそうです。
その名も「G1-Killer」シリーズ w川・o・川w
とにかく仕様がトンガッてます!サウンドチップはカニ全盛のこの世の中に、ナント!オンボードでCreative社のSound Blaster X-Fiが載ります Σ(・ω・ノ)ノ! オンボードでX-Fiが載るのは世界初とのこと。
更に、ネットワークもカニ全盛ですが、ここもゲーマー向けNICで有名な Killer E2100 が載るんですって!
まぁとにかく贅沢な仕様ですよ!このくらいしないと磐石の人気を誇るASUSの「Rampage」や「Maximus」には勝てないと思ったんでしょうかねぇ。とにかくGIGABYTEさんの並み並みならぬ決意が伝わってきます (o^-')b
お値段が最上位の「G1.Assassin」で49,980円前後とママンとしては、かなり高額ですがこの仕様ではしょうがないかなぁとも思います。今後、ASUSの「Rampage」や「Maximus」のような、GIGABYTEの定番ゲーマー向けマザーとしての成長が期待されますね!