いよいよ3大キャリアの一角がテザリング解禁!

ITmediaの記事に、 「ちょっとくらい収入減ってもいい」──テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」 てのがありました。

いやぁとうとう3大キャリアの一角のauさんが「htc EVO WiMAX」でテザリングを解禁しましたね!UQ WiMAXを傘下に持つKDDIならではの方法ですね。

国内キャリアのテザリング解禁は、既にイー・モバイルさんがHTC Ariaで実現されてましたが、回線はHSDPA 7.2Mbps若しくはHSUPA 5.8Mbpsを使う3G回線。auさんのWiMAXとはスピードが比べ物になりません。

価格も、基本料金にプラス525円と格安!(WiMAX料金は8月分まで無料)最大8台までのデバイスを無線LAN経由で接続し、3G/WiMAXでネット接続可能な無線LANルーターとして使えるってことですよ!

これはSBユーザーの中の人からしたら、喉から手が出るほど裏山!もちろんバッテリーの持ちの問題は当然出てきちゃいますが、予備バッテリー持つなり、サードパーティ製の大容量バッテリー買うなり、モバイルブースターを持ち歩くなりすれば何とかなります。個人的には、中の人は営業車移動のことが多いので、カーバッテリーを使えるのでバッテリーの問題はないと言ってもイイ!

当然ドコモさんも今後LTE内蔵機種を用意してくるでしょうねぇ。イイなァ・・・あれ中の人が使ってるソフトバンクは?

孫サーン!! ネェ、マダァー?( ・◇・)っ/凵⌒☆チンチン


個人的にかなり辛いことがあり2日も休んでしまいましたが、今日から復活します・・・