一般公開開始となりました。
INTERNET Watchの記事に、 Windows 7 SP1導入ガイド~導入方法と、導入したら何が変わるのか てのがありました。
Windows7のSP1が一般公開となりました。Windows Updateから入手可能ですので、Windows7をご利用中の方はぜひ適用してくださいね。
ちなみに、SP1とはService Pack1のことで、簡単に言えば修正プログラムをまとめたもののことです。WindowsのようなOSは完全なものではないので、発売後に不具合が発見されることが多く、発見される度に対応パッチが公開されます。これを一定期間まとめたものがサービスパックです。
INTERNET Watchの記事に、 Windows 7 SP1導入ガイド~導入方法と、導入したら何が変わるのか てのがありました。
Windows7のSP1が一般公開となりました。Windows Updateから入手可能ですので、Windows7をご利用中の方はぜひ適用してくださいね。
ちなみに、SP1とはService Pack1のことで、簡単に言えば修正プログラムをまとめたもののことです。WindowsのようなOSは完全なものではないので、発売後に不具合が発見されることが多く、発見される度に対応パッチが公開されます。これを一定期間まとめたものがサービスパックです。
今回のサービスパックは、修正モジュールやセキュリティアップデートなどをまとめて、さらにいくつかのバグフィックスを追加しただけに近く、大きな機能追加や、パフォーマンスが大幅に向上するような機能修正などは盛り込まれていないようです。
大幅な機能追加は無いとは言え、バグフィックスやセキュリティアップデートなど重要なものが詰まってますので、Windows7をご利用のお客様は必ず適用してください。