ネタ切れ病だ・・・
先週も1件、お客様にSandyBridge搭載マシンをご納品。1月9日のSandyBridge販売解禁から、まだ2件目だけど、お客様の評判はスコブル( ・∀・)イイ!!
搭載CPUは2台共 Core i5 2500だけど、Windows7搭載のマシンでも、起動時間から十分に速さを体感出来るから、分かりやすいみたいですね。それに、Core i5 2500あたりだと、性能の割に価格が安いから、更に喜んで頂いてるようですねぇ。最近のメモリの安さも手伝って、ショップのオリジナルマシンだと大体デフォで4GB積んでるから、普通の使い方であれば、増設も必要なしでしょ。きっちりメンテして使えば、2~3年は不満なく使えるんじゃないかなぁ。
某チョー有名直販ベンダーのモノだと、未だに平気でCore 2 Duoとかメインストリームで売ってたりして、チョット萎える。在庫さばくのが大変なんだろうけど、既に過去のものとなりつつあるCPUを平気で買わされるユーザーは・・・どうなんだろ?
先週も1件、お客様にSandyBridge搭載マシンをご納品。1月9日のSandyBridge販売解禁から、まだ2件目だけど、お客様の評判はスコブル( ・∀・)イイ!!
搭載CPUは2台共 Core i5 2500だけど、Windows7搭載のマシンでも、起動時間から十分に速さを体感出来るから、分かりやすいみたいですね。それに、Core i5 2500あたりだと、性能の割に価格が安いから、更に喜んで頂いてるようですねぇ。最近のメモリの安さも手伝って、ショップのオリジナルマシンだと大体デフォで4GB積んでるから、普通の使い方であれば、増設も必要なしでしょ。きっちりメンテして使えば、2~3年は不満なく使えるんじゃないかなぁ。
某チョー有名直販ベンダーのモノだと、未だに平気でCore 2 Duoとかメインストリームで売ってたりして、チョット萎える。在庫さばくのが大変なんだろうけど、既に過去のものとなりつつあるCPUを平気で買わされるユーザーは・・・どうなんだろ?