2TB超のHDDに対応!
窓の杜の記事に、 パーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」無償版v7.0.1が公開 てのがありました。
本ブログでも何回かご紹介してるパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」ですが、今回バージョンアップがあったようです。
今回のバージョンアップは何より2TB超のHDDに対応したこと!記事によると・・・
本ソフトでは、2TBを超えるボリュームの作成・移動・リサイズ・拡張および“マスターブートレコード(MBR)”から“GUIDパーティションテーブル (GPT)”への変換に対応しており、MBRによるパーティション管理では対応できない2TB以上のボリュームを扱うことができる。
ということで、無料のソフトで、いち早く対応してるのはコレくらいじゃないですかね。早くも2TB超のHDDを導入しちゃってるブルジョワの皆さんには必須のソフトですよ!
もちろん、普通にパーテション弄りたい時にも大活躍!入れといて損はないソフトだと思いますヨ (°∀°)b
窓の杜の記事に、 パーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」無償版v7.0.1が公開 てのがありました。
本ブログでも何回かご紹介してるパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」ですが、今回バージョンアップがあったようです。
今回のバージョンアップは何より2TB超のHDDに対応したこと!記事によると・・・
本ソフトでは、2TBを超えるボリュームの作成・移動・リサイズ・拡張および“マスターブートレコード(MBR)”から“GUIDパーティションテーブル (GPT)”への変換に対応しており、MBRによるパーティション管理では対応できない2TB以上のボリュームを扱うことができる。
ということで、無料のソフトで、いち早く対応してるのはコレくらいじゃないですかね。早くも2TB超のHDDを導入しちゃってるブルジョワの皆さんには必須のソフトですよ!
もちろん、普通にパーテション弄りたい時にも大活躍!入れといて損はないソフトだと思いますヨ (°∀°)b