「システムの復元」よりも・・・

lifehackerの記事に、 『Comodo Time Machine』でWindowsのシステム復元のアップグレード! てのがありました。

Windowsの「システムの復元」機能はご利用になった方も多いかと思いますが、今回ご紹介するセキュリティソフトで有名なコモドさんの『Comodo Time Machine』は、Windowsレジストリや重要なOSファイル、インストールされているプログラムやユーザ作成の文書などを含む、システム全体の記録を作成してくれるとのことですよ。更に、システムブートアップの最中にアクセス可能という、サブコンソール機能まであって、かなり使えそう。

まぁサブコンソールの機能は、起動しない原因がHDDクラッシュの場合は、諸刃の剣になりそうな予感ですが、まぁそこら辺は自己責任でwww

手軽なバックアップ用途としても使えそうなので(もちろん別途バックアップは必要ですよ)、取り敢えず入れといてもよいのではないでしょうか?もちろんご利用は無料です。