周りがみんなリア充に見えてしまう今日この日。皆様いかがお過ごしですか?コンバンワ 大桃美代子です。

あ、こんなジョークはお嫌いですか?m(_ _ )m まぁ年末なんでネw

さて、中の人もよく見てるオンラインソフト紹介サイト「窓の杜」で、「2010年 窓の杜大賞」 が発表されました。

大賞は「Google 日本語入力」。中の人もやはり「Google 日本語入力」に投票しました。ナント言っても今まで選択肢がMS-IMEとATOKのみのところに、イキナリ無料でこれだけ高機能なモノを出してきたのですから、そりゃァ大賞も取るというもの。実際、中の人も自宅のマシンで日常的に利用してます。もし、まだ「Google 日本語入力」をご利用でない方がいらっしゃいましたら、是非この機会にご利用になってみては如何でしょう?

金賞は「Janetter」。ついったくらいあんとは星の数ほどあるので、中の人はコレ使ってません。ただ、Janeは使ってるので、まぁ正月にでも試しに使ってみようかな。

銀賞は国産のPDF作成ソフト「CubePDF」です。これも中の人は使ってないですね。てか、知らなかったし、この手のプリンタドライバとして機能するPDF作成ソフトは山ほどあって、中の人は「PrimoPDF」ての使ってました。まぁ機能的にはそんなに変りないんでしょうが、国産で文字化けとかの心配がないのはイイですね。

銅賞は“Evernote”のクライアント「Evernote for Windows」。これは使ってます。Ver4になってかなり良くなりました。Android版と共に日々お世話になってます。

まぁこんなカンジで、ヤッパリ中の人も含めて、使ってる人が多いソフトが選ばれてますよね。日常的に使うソフトで、便利なものが選ばれてるってカンジです。個人的に「中の人大賞」を選ぶとしたら、ナント言っても「DropboxのAndroidクライアント」ですね。これで、かなりモバイルが楽になった!仕事の仕方がチョット変わった!一番影響あったソフトですね。

さて、今年の皆様の「窓の杜大賞」は何だったでしょうか?


以上、現場から麻木久仁子がお伝えしました! もうイイよw