オオォ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ITmediaの記事に、 Firefox 4β7リリース 新JavaScriptエンジン搭載 てのがありました。
火狐飼わなくなって久しい中の人ですが、FF4べた7が出たというので早速インスコしてみました。
記事によると・・・
このリリースは新たなJavaScriptエンジン「JägerMonkey」、ハードウェアアクセラレーションによる高速化、WebGLによるプラグイン不要の3D対応が大きな特徴となっている。OpenTypeフォントもサポートする。
てなことで、JITコンパイラに手を加えたようで、速くなってますよアピールですね。
で、使ってみたところ確かに速くなってます。特に起動が3.6とはダンチで速い!モチロン起動だけじゃなく、レンダリングも速いですよ。Firefox Syncも使えるし便利。
これだったらFF4が出た時点でもう一度火狐飼ってみてもいいかなぁ的なカンジ。火狐ファンの方は期待していいんじゃないでしょうか?
JITコンパイラには手が入ったみたいだけど、SQLiteまわりはどう(ry
ITmediaの記事に、 Firefox 4β7リリース 新JavaScriptエンジン搭載 てのがありました。
火狐飼わなくなって久しい中の人ですが、FF4べた7が出たというので早速インスコしてみました。
いつものお約束!
記事によると・・・
このリリースは新たなJavaScriptエンジン「JägerMonkey」、ハードウェアアクセラレーションによる高速化、WebGLによるプラグイン不要の3D対応が大きな特徴となっている。OpenTypeフォントもサポートする。
てなことで、JITコンパイラに手を加えたようで、速くなってますよアピールですね。
で、使ってみたところ確かに速くなってます。特に起動が3.6とはダンチで速い!モチロン起動だけじゃなく、レンダリングも速いですよ。Firefox Syncも使えるし便利。
これだったらFF4が出た時点でもう一度火狐飼ってみてもいいかなぁ的なカンジ。火狐ファンの方は期待していいんじゃないでしょうか?
JITコンパイラには手が入ったみたいだけど、SQLiteまわりはどう(ry