今日はチョットビックリしたことが・・・
今日はヒサビサにお友達サポートでした。なんでもプリンタが壊れたそうで、
「急ぎでプリンタ買ってきたんで、至急接続してくれない?」ってことらしい。
たまの休みだというのに・・・カネは貰うぞ・・・
で、近くの友人の家に到着後、買ってきたプリンタ見せてもらうと、CANON PIXUS iP2700 って言うヤツ。
まぁ、キャノンのエントリーモデルですよ。取り敢えず印刷できればいいそうなので、一番安いヤツ買ってきたそうだ。
まぁ、いいや。チャッチャと片付けよう。箱から出して、梱包材取り出して、電源入れて動作チェック。
中の人 : 「うん、問題ないね。じゃぁインクカートリッジ取り付けてと・・・よし!完了!」
「次に、ドライバ入れてと・・・はい、ドライバもインスコ完了ね」
「じゃぁ、接続してと・・・ええと、USBケーブルはドコだぁ?」
「アレ??USBケーブルがねぇなぁ?」
「ねぇ!USBケーブルって梱包されてた箱に入ってなかった?」
友人 : 「えっ?そこにあるだけだよぉ。あとは何も無いよぉ」
中の人 : 「あっそう・・・おかしいなぁ?」
取り敢えず取説の梱包リストを確認する・・・
「USBケーブルは別途お買い上げください。」
(つд⊂)ゴシゴシ・・・
「USBケーブルは別途お買い上げください。」
(;゚ Д゚) …!? (゚Д゚)ハァ?
知らなかったよ・・・最近のプリンタは接続に必ず必要なUSBケーブルは同梱されてないんだねぇ・・・
別途買うのが当たり前なんだぁ。いやぁ、クリビツテンギョー!こんな仕事してんのに、知らなかったよ。情けなくて スマソ m(_ _ )m
ウェブ見たら確かに「※USBケーブルは別売です。」って書いてあったよ!
小さい文字でね!!(-_-メ
仕方無く近くのPCデポにUSBケーブル買いに行ったよ!ヽ(`Д´)ノ
いくら一番安いモデルだからって、接続に必ず必要なUSBケーブルを省くことなくね?この手のエントリーモデルって、初心者が買う場合もあるんだよねぇ。その初心者にUSBケーブルを更に買いに行かせるのはいかがなものかと・・・そんな目にあった初心者が次もキャノンのプリンタを買おうと思うかどうか・・・
USBケーブル省くことでどれだけのコストダウンになるかわからんが、それと顧客満足を秤に掛けた場合、自ずと分かると思うけどねぇ・・・
まぁ大人の事情があるのは分かるけど、コレはチョット・・・
ナンデ前のプリンタのケーブル使わないの?ってツッコミが入りそうなので・・・前のプリンタはネットワーク接続。一緒に付いてたUSBケーブルとかないの?って聞いたら、「そんなのワカンナイ。どこかにいっちゃった」って言われたから、仕方無く買いに行った次第。
今日はヒサビサにお友達サポートでした。なんでもプリンタが壊れたそうで、
「急ぎでプリンタ買ってきたんで、至急接続してくれない?」ってことらしい。
たまの休みだというのに・・・カネは貰うぞ・・・
で、近くの友人の家に到着後、買ってきたプリンタ見せてもらうと、CANON PIXUS iP2700 って言うヤツ。
まぁ、キャノンのエントリーモデルですよ。取り敢えず印刷できればいいそうなので、一番安いヤツ買ってきたそうだ。
まぁ、いいや。チャッチャと片付けよう。箱から出して、梱包材取り出して、電源入れて動作チェック。
中の人 : 「うん、問題ないね。じゃぁインクカートリッジ取り付けてと・・・よし!完了!」
「次に、ドライバ入れてと・・・はい、ドライバもインスコ完了ね」
「じゃぁ、接続してと・・・ええと、USBケーブルはドコだぁ?」
「アレ??USBケーブルがねぇなぁ?」
「ねぇ!USBケーブルって梱包されてた箱に入ってなかった?」
友人 : 「えっ?そこにあるだけだよぉ。あとは何も無いよぉ」
中の人 : 「あっそう・・・おかしいなぁ?」
取り敢えず取説の梱包リストを確認する・・・
「USBケーブルは別途お買い上げください。」
(つд⊂)ゴシゴシ・・・
「USBケーブルは別途お買い上げください。」
(;゚ Д゚) …!? (゚Д゚)ハァ?
知らなかったよ・・・最近のプリンタは接続に必ず必要なUSBケーブルは同梱されてないんだねぇ・・・
別途買うのが当たり前なんだぁ。いやぁ、クリビツテンギョー!こんな仕事してんのに、知らなかったよ。情けなくて スマソ m(_ _ )m
ウェブ見たら確かに「※USBケーブルは別売です。」って書いてあったよ!
小さい文字でね!!(-_-メ
仕方無く近くのPCデポにUSBケーブル買いに行ったよ!ヽ(`Д´)ノ
いくら一番安いモデルだからって、接続に必ず必要なUSBケーブルを省くことなくね?この手のエントリーモデルって、初心者が買う場合もあるんだよねぇ。その初心者にUSBケーブルを更に買いに行かせるのはいかがなものかと・・・そんな目にあった初心者が次もキャノンのプリンタを買おうと思うかどうか・・・
USBケーブル省くことでどれだけのコストダウンになるかわからんが、それと顧客満足を秤に掛けた場合、自ずと分かると思うけどねぇ・・・
まぁ大人の事情があるのは分かるけど、コレはチョット・・・
ナンデ前のプリンタのケーブル使わないの?ってツッコミが入りそうなので・・・前のプリンタはネットワーク接続。一緒に付いてたUSBケーブルとかないの?って聞いたら、「そんなのワカンナイ。どこかにいっちゃった」って言われたから、仕方無く買いに行った次第。