重い扉がチョット開きましたヨ・・・
ITmediaの記事に、 iPhone 4をドコモ回線で「思いっきり快適に」 日本通信がmicroSIM発売 月額6260円 てのがありました。
以前お伝えした日本通信さんの「talkingSIM」のiPhone4用microSIMカード「talking b-microSIMプラチナサービス」がでます。
で、スゴイのは「talkingSIM」は最大300kbpsの制限がありましたが、今回の「talking b-microSIMプラチナサービス」は、テザリング時も最大300kbps超を謳っているところ!さて、「300kbps超」ってのはどの位なのかが気になるところですが、「思いっきり快適にiPhone 4を使いたい」がコンセプトってことからも、YouTubeやApp Storeの利用、Ustream配信も快適にできるそうですよ。
iPhone4は「技適マーク」も取ってるので、海外からの輸入品でも法律上は問題なく使えるはず。これで、一昨日のエントリー でもお伝えしたSIMロックフリーのiPhone 4を手にいれれば、ドコモ回線でiPhone4を使うことが可能になるってことです。ホワイトモデルを待ってる方や、テザリングを使いたい方なんかは、輸入品を手に入れてこれを使うっていうのもアリですよん。
中の人的には、既に日本で売っている端末をあえてコレで使いたいとは思わないんですが、むしろ日本で売ってない端末(今だったらDroid XとかHTC EVO 4Gなんかはチョー欲しい)を使いたいですねぇ。まぁ、使いたいケータイを、使いたいキャリアで使うっていうゴク当然の消費者の思いに多少なりとも近づいたのはいいことだと思いますヨ。
8/24追記:
日本通信が行った「talking b-microSIMプラチナサービス」のデモ動画 が+D Mobileさんにキマシタ!速度が気になる方は要チェック!!
ITmediaの記事に、 iPhone 4をドコモ回線で「思いっきり快適に」 日本通信がmicroSIM発売 月額6260円 てのがありました。
以前お伝えした日本通信さんの「talkingSIM」のiPhone4用microSIMカード「talking b-microSIMプラチナサービス」がでます。
で、スゴイのは「talkingSIM」は最大300kbpsの制限がありましたが、今回の「talking b-microSIMプラチナサービス」は、テザリング時も最大300kbps超を謳っているところ!さて、「300kbps超」ってのはどの位なのかが気になるところですが、「思いっきり快適にiPhone 4を使いたい」がコンセプトってことからも、YouTubeやApp Storeの利用、Ustream配信も快適にできるそうですよ。
iPhone4は「技適マーク」も取ってるので、海外からの輸入品でも法律上は問題なく使えるはず。これで、一昨日のエントリー でもお伝えしたSIMロックフリーのiPhone 4を手にいれれば、ドコモ回線でiPhone4を使うことが可能になるってことです。ホワイトモデルを待ってる方や、テザリングを使いたい方なんかは、輸入品を手に入れてこれを使うっていうのもアリですよん。
中の人的には、既に日本で売っている端末をあえてコレで使いたいとは思わないんですが、むしろ日本で売ってない端末(今だったらDroid XとかHTC EVO 4Gなんかはチョー欲しい)を使いたいですねぇ。まぁ、使いたいケータイを、使いたいキャリアで使うっていうゴク当然の消費者の思いに多少なりとも近づいたのはいいことだと思いますヨ。
8/24追記:
日本通信が行った「talking b-microSIMプラチナサービス」のデモ動画 が+D Mobileさんにキマシタ!速度が気になる方は要チェック!!