最近は火狐に餌やってません orz
lifehackerの記事に、 Opera 10.6が意表をついて早めにリリース てのがありました。
最近はメインのブラウザがFirefoxからChromeにすっかり移ってしまった中の人です。バージョンが3.6になってからというもの何故か火狐チャンのご機嫌がすこぶる悪い!ヽ(`Д´)ノ
中の人の拙い知識で出来る対応策は全てやってるんですが、一向に解決しないため、あきらめ気味でChromeへ・・・
使い始めるとFirefoxで慣れてしまった機能は全て満たすことはできませんが、ナニより速い!これが中の人にとってみれば一番大事!そんなこんなで中の人と火狐チャンの蜜月は悲しきかな終焉に・・・
で、lifehackerサンによれば・・・
Opera 10.6はまだ開発途中のChromeの最新版よりも、Opera 10.6の方が速かった
なんて書いてあるもんだから、速いの大好きな中の人はスグにインスコ!アルファ版だろうがナンだろうが、かまいませんよ!!
いつものお約束!
今回ご紹介するソフトを使って何らかの損害、障害が起きても中の人に(゚Д゚)ゴ ルァ!しないでくださいね!アルファ版はバグだらけですので、インスコしてなんかあっても知りませんYO!ご利用はあくまでも自己責任にてお願いします。
で、インスコして見ました。
これがデフォの起動直後の画面ですが・・・
あれぇぇ・・・
Operaって前からこんなデザインだったっけ???
これってChromeに似(ry
ちなみに現在、中の人が使ってるクロームがこちら・・・
クロームの「テーマ」をデフォのものから 「Greyscale」 に変更してるので、余計似てるのかもしれませんが・・・
ま、まぁそんな事はトモカク・・・
確かにOpera 10.6 alphaは、速いようです。体感速度はクロームと変わりません。少なくともこれとIEを比べて、IEが速いという人はいないはず。
アルファ版だけあって、ところどころに不具合が見受けられますけど、速さだけだったら充分に合格点ですね。あと、デフォの状態でクロームより設定項目が細かく設定出来るのも良いかも・・・
Operaは何故か今までスルーしてましたけど、確実に進化してるようですねぇ。正式版に移行したら使ってみようかなぁ・・・
火狐のVerUPはまだかぁ!!!!!ヽ(`Д´)ノ
lifehackerの記事に、 Opera 10.6が意表をついて早めにリリース てのがありました。
最近はメインのブラウザがFirefoxからChromeにすっかり移ってしまった中の人です。バージョンが3.6になってからというもの何故か火狐チャンのご機嫌がすこぶる悪い!ヽ(`Д´)ノ
中の人の拙い知識で出来る対応策は全てやってるんですが、一向に解決しないため、あきらめ気味でChromeへ・・・
使い始めるとFirefoxで慣れてしまった機能は全て満たすことはできませんが、ナニより速い!これが中の人にとってみれば一番大事!そんなこんなで中の人と火狐チャンの蜜月は悲しきかな終焉に・・・
で、lifehackerサンによれば・・・
Opera 10.6はまだ開発途中のChromeの最新版よりも、Opera 10.6の方が速かった
なんて書いてあるもんだから、速いの大好きな中の人はスグにインスコ!アルファ版だろうがナンだろうが、かまいませんよ!!
いつものお約束!
今回ご紹介するソフトを使って何らかの損害、障害が起きても中の人に(゚Д゚)ゴ ルァ!しないでくださいね!アルファ版はバグだらけですので、インスコしてなんかあっても知りませんYO!ご利用はあくまでも自己責任にてお願いします。
で、インスコして見ました。

これがデフォの起動直後の画面ですが・・・
あれぇぇ・・・
Operaって前からこんなデザインだったっけ???
これってChromeに似(ry
ちなみに現在、中の人が使ってるクロームがこちら・・・
クロームの「テーマ」をデフォのものから 「Greyscale」 に変更してるので、余計似てるのかもしれませんが・・・
ま、まぁそんな事はトモカク・・・
確かにOpera 10.6 alphaは、速いようです。体感速度はクロームと変わりません。少なくともこれとIEを比べて、IEが速いという人はいないはず。
アルファ版だけあって、ところどころに不具合が見受けられますけど、速さだけだったら充分に合格点ですね。あと、デフォの状態でクロームより設定項目が細かく設定出来るのも良いかも・・・
Operaは何故か今までスルーしてましたけど、確実に進化してるようですねぇ。正式版に移行したら使ってみようかなぁ・・・
火狐のVerUPはまだかぁ!!!!!ヽ(`Д´)ノ