ガリバーが動いちゃったよw
ITmediaの記事に、 NTT東、モバイルルータをフレッツ光ユーザーに月額315円で SIMフリー版も てのがありました。
連日モバイルWi-Fiルータの話題をご紹介してますが、いよいよガリバーが動きました!NTT東日本がドコモと全く同じバッファロー製〈ポータブルWi-Fi〉DWR-PGをナント月額315円でレンタルするそうです!
しかし、このサービスを利用出来るのはフレッツ光とBフレッツの利用者のみという制約があります。更に3G回線は別途用意する必要があるそうです。でも、SIMフリー版が出るそうなので、昨日ちょっとご紹介した日本通信の「b-mobile SIM」なんかが使えるようであれば、かなり安く使えそうですねぇ。
で、今まで発表されたモバイルWi-Fiルータと2年使った場合のコストをまとめてみました。
ちなみにドコモとイーモバイルは2年縛りで最初の1年間のみ上記の月額料金となります。その後は通常料金で計算してます。また、日本通信とNTT東日本は「b-mobile SIM」の1年版を2年使うと言う事で計算してます。NTT東日本の端末料金は月額レンタル315円+「フレッツ・スポット」210円×24ヶ月で計算してます。NTT東日本が「b-mobile SIM」をサポートするかどうかは現時点で不明ですので、あくまでも使った場合として見て下さい。
まぁ、予想通りどう考えてみてもNTT東日本が安いに決まってますよね。フレッツ光とBフレッツの利用者のみという制約があるとは言えドコモからしてみれば 「喧嘩売ってんのか?ヽ(`Д´)ノ」 的な価格設定ですねぇ・・・おマケにSIMフリー版出すとかまで言ってるし・・・
中の人は、フレッツ光ネクストユーザーなので、使うんだったら当然「光ポータブル」を選びますねぇ。後はSIMフリー版がどこまでサポートするかが見ものです。6月下旬を楽しみに待ちましょう!
ITmediaの記事に、 NTT東、モバイルルータをフレッツ光ユーザーに月額315円で SIMフリー版も てのがありました。
連日モバイルWi-Fiルータの話題をご紹介してますが、いよいよガリバーが動きました!NTT東日本がドコモと全く同じバッファロー製〈ポータブルWi-Fi〉DWR-PGをナント月額315円でレンタルするそうです!
しかし、このサービスを利用出来るのはフレッツ光とBフレッツの利用者のみという制約があります。更に3G回線は別途用意する必要があるそうです。でも、SIMフリー版が出るそうなので、昨日ちょっとご紹介した日本通信の「b-mobile SIM」なんかが使えるようであれば、かなり安く使えそうですねぇ。
で、今まで発表されたモバイルWi-Fiルータと2年使った場合のコストをまとめてみました。
提供元 | サー ビス名称 | 端末代金 | 月額 | プロ バイダー料金 | 2年間使用コスト |
ドコモ | ポータブル Wi-Fi | 38850 | 4410 | 525 | 169890 |
イー・モバイル | Pocket WiFi | 1 | 3980 | 0 | 107520 |
日本通信 | b-mobileWiFi | 19800 | 2483 | 0 | 79400 |
NTT東日本 | 光ポータブル | 12600 | 2483 | 0 | 72200 |
ちなみにドコモとイーモバイルは2年縛りで最初の1年間のみ上記の月額料金となります。その後は通常料金で計算してます。また、日本通信とNTT東日本は「b-mobile SIM」の1年版を2年使うと言う事で計算してます。NTT東日本の端末料金は月額レンタル315円+「フレッツ・スポット」210円×24ヶ月で計算してます。NTT東日本が「b-mobile SIM」をサポートするかどうかは現時点で不明ですので、あくまでも使った場合として見て下さい。
まぁ、予想通りどう考えてみてもNTT東日本が安いに決まってますよね。フレッツ光とBフレッツの利用者のみという制約があるとは言えドコモからしてみれば 「喧嘩売ってんのか?ヽ(`Д´)ノ」 的な価格設定ですねぇ・・・おマケにSIMフリー版出すとかまで言ってるし・・・
中の人は、フレッツ光ネクストユーザーなので、使うんだったら当然「光ポータブル」を選びますねぇ。後はSIMフリー版がどこまでサポートするかが見ものです。6月下旬を楽しみに待ちましょう!