まいどタブレットネタでスイマセン
GIGAZINEさんの記事に、 日本向けiPadにSIMロックは施されていない可能性も、スティーブ・ジョブズが驚きの回答 てのがありました。
ご存知のとおり、日本で販売されるiPadはソフトバンクのSIMロック版となっていて、事実上ドコモの参入はないことになってしまったわけですが、GIGAZINEさんの記事によると・・・
1983年から東京在住のアメリカ人男性であるDoug Lerner 氏がスティーブ・ジョブズに直接問い合わせたそうです。
この問い合わせに対してスティーブ・ジョブズが行った回答は以下。訳すと「日本で販売されるバージョンのiPadは実際には国際的なSIMカードに 対応しています」という内容に。
Actually, the version of iPad sold in Japan does accept international SIMs.
オイオイ、ホントかよーーー どないやねーーーーん ヾ(。`Д´。)ノ
じゃあSIMフリーってこと?ハッキリしろー!!
まぁ記事の信憑性も分からないんで、何とも言えないですが、SIMロックと聞いてガカーリした方も多かったはずで、そんな方々にはちょっと希望のモテる記事じゃないですか?
どっちにしろ発売されれば分かることなんで、取り敢えず中の人は発売を待ちたいと思います。
GIGAZINEさんの記事に、 日本向けiPadにSIMロックは施されていない可能性も、スティーブ・ジョブズが驚きの回答 てのがありました。
ご存知のとおり、日本で販売されるiPadはソフトバンクのSIMロック版となっていて、事実上ドコモの参入はないことになってしまったわけですが、GIGAZINEさんの記事によると・・・
1983年から東京在住のアメリカ人男性であるDoug Lerner 氏がスティーブ・ジョブズに直接問い合わせたそうです。
この問い合わせに対してスティーブ・ジョブズが行った回答は以下。訳すと「日本で販売されるバージョンのiPadは実際には国際的なSIMカードに 対応しています」という内容に。
Actually, the version of iPad sold in Japan does accept international SIMs.
オイオイ、ホントかよーーー どないやねーーーーん ヾ(。`Д´。)ノ
じゃあSIMフリーってこと?ハッキリしろー!!
まぁ記事の信憑性も分からないんで、何とも言えないですが、SIMロックと聞いてガカーリした方も多かったはずで、そんな方々にはちょっと希望のモテる記事じゃないですか?
どっちにしろ発売されれば分かることなんで、取り敢えず中の人は発売を待ちたいと思います。