キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

4亀の記事に、 Phenom II X6 1090T Black Edition/3.2GHz てのがありました。

いきなりキマシタねぇ!AMDの6コアCPU、「Thuban」ことPhenom II X6が今週4/29(木)から発売になるようです!

しかし、発売が5月以降だとてっきり思っていたところに、このニュース。ゴールデンウィークに併せてくるなんて、マーケベタのAMDにしては、ヒサビサのヒットじゃないでしょうか?w 更にモノの用意も潤沢にあるそうですよ!

さて、マーケティングだけがヒサビサのヒットじゃありません。 もちろんブツ自体もヒットです!詳細な仕様やベンチは記事に譲りますが、中の人が驚いたのはその価格!

上位の「Phenom II X6 1090T」が3万5000円前後
下位の「Phenom II X6 1055T」が2万2000円前後


(;゚Д゚)(゚Д゚;)(;つД⊂)ゴシゴシ(゚Д゚)?
 (  ゚ ▽ ゚ ;) 

これ6コアだよね????

ご存知の通り、インテルの6コアCore i7-980Xの価格は117,990円(カカクコム最安4/27調べ)と軽く10万超します。

お値段はなんと1/3!!だからといって、性能も1/3かと言うとそんな事はありません!詳しくは記事のベンチをご覧頂ければわかると思います。もちろん絶対的なベンチではCore i7-980Xの方が上に決まってますが、全体的に高負荷になるほど差が縮まっているのに注目です!

ちなみに記事にもある通り、これで45nmプロセス製造なんですよね。(ダイサイズの異様な大きさを見よ!)32nmプロセス製造の新マイクロアーキテクチャ「Bulldozer(ブルドーザ)」ではどうなっちゃうんでしょうか?更に期待!!

うーんこれは・・・

AMDはじまったな・・・(-_★)キラーン!!