テレビに続いてPCも
AKIBA PC Hotline!の記事に、 ASUSの3Dノートが発売に、店頭デモ中 対応ゲームや動画もプリインストール てのがありました。
今年の家電の目玉の一つが3Dテレビですが、テレビに続いてパソコンも3D対応機が発売になったようです。
NVIDIAの3D技術「NVIDIA 3D Vision」に対応したもので、3D Vision用のグラスとトランスミッターが付属するほか、対応ゲームソフト「Batman: Arkham Asylum」や3D動画プレイヤー「3D Vision 3D Player」もプリインストール済みで、スグに3Dが体験できるそうです。
スペックもCore i7 720QM(クロック1.6GHz、Tubo Boost時2.8GHz)、Mobile Intel HM55 Expressチップセット、GeForce GTS 360M、メモリ4GBとノートパソコンとしては、かなりハイスペック!ゲームだけじゃなく、普通の用途に使ってもストレスなくWindows7を使えるスペックですね。
これでお値段 209,800円 なら高くない?「最新技術を体験してみたい!」って方、如何でしょう?
AKIBA PC Hotline!の記事に、 ASUSの3Dノートが発売に、店頭デモ中 対応ゲームや動画もプリインストール てのがありました。
今年の家電の目玉の一つが3Dテレビですが、テレビに続いてパソコンも3D対応機が発売になったようです。
NVIDIAの3D技術「NVIDIA 3D Vision」に対応したもので、3D Vision用のグラスとトランスミッターが付属するほか、対応ゲームソフト「Batman: Arkham Asylum」や3D動画プレイヤー「3D Vision 3D Player」もプリインストール済みで、スグに3Dが体験できるそうです。
スペックもCore i7 720QM(クロック1.6GHz、Tubo Boost時2.8GHz)、Mobile Intel HM55 Expressチップセット、GeForce GTS 360M、メモリ4GBとノートパソコンとしては、かなりハイスペック!ゲームだけじゃなく、普通の用途に使ってもストレスなくWindows7を使えるスペックですね。
これでお値段 209,800円 なら高くない?「最新技術を体験してみたい!」って方、如何でしょう?