ナンダカなぁ
GIZMODOの記事に、 HP Slateの情報キャッチ! ...うーんどうだろう てのがありました。
iPadの発売が5月末になり、ナンダカ「熱」が覚めちゃいそうですが、そんな中iPad対抗のHPのタブレット「Slate」の続報が入ってきたようです。記事によると・・・
1.6GHzのIntel Atom Z530プロセッサでWIndows 7を起動。バッテリーの持ちは5時間強。8.9インチの1024 x 600のマルチタッチディスプレイ。多種多様にたくさんのポート。カメラ。
Nooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
ある程度予想はしてましたが、Atomは無いわぁ orz 以前のエントリー で紹介した紹介動画はウソかァァァ
ナンデ、フルのWindows7を載せるかなぁ?ここはあえてWindowsMobileとかのモバイルOSでいいんじゃネーノ?じゃなきゃAndroidでいいでしょ。
タブレットで何でもやりたいって人はいないだろうし、Webとメールの閲覧程度でフルOSはいらないよなぁ。タブレットの何たるかが分かってないんじゃ・・・ 発売までにナントカして欲しいものです。
実は昔の「モバギ」みたいのが欲しいんだけどなぁ・・・(モバギが分かる人はもうオサーンw)
GIZMODOの記事に、 HP Slateの情報キャッチ! ...うーんどうだろう てのがありました。
iPadの発売が5月末になり、ナンダカ「熱」が覚めちゃいそうですが、そんな中iPad対抗のHPのタブレット「Slate」の続報が入ってきたようです。記事によると・・・
1.6GHzのIntel Atom Z530プロセッサでWIndows 7を起動。バッテリーの持ちは5時間強。8.9インチの1024 x 600のマルチタッチディスプレイ。多種多様にたくさんのポート。カメラ。
触ってみたConecti.caの1番の不満はとにかく起動やローディングに時間がかかるということ。ネット ブックで通常のWindows 7 OSを起動させようと思ったらこれはしかたないことなのでしょうね。
Nooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
ある程度予想はしてましたが、Atomは無いわぁ orz 以前のエントリー で紹介した紹介動画はウソかァァァ
ナンデ、フルのWindows7を載せるかなぁ?ここはあえてWindowsMobileとかのモバイルOSでいいんじゃネーノ?じゃなきゃAndroidでいいでしょ。
タブレットで何でもやりたいって人はいないだろうし、Webとメールの閲覧程度でフルOSはいらないよなぁ。タブレットの何たるかが分かってないんじゃ・・・ 発売までにナントカして欲しいものです。
実は昔の「モバギ」みたいのが欲しいんだけどなぁ・・・(モバギが分かる人はもうオサーンw)