ソフトバンクに移行しようとしてる中の人としては気になります。
GIGAZINEさんの記事に、 ソフトバンクモバイル、機種価格と連動した「パケットし放題フラット」を導入か てのがありました。
うーん気になりますねぇ!特に気になるのは以下の部分・・・
それはそうと、「パケット定額プランの加入状況に応じて機種の価格表が3タイプになる」というのは、パケット通信を常に定額の上限までガンガン利用する ユーザーは携帯電話端末が安価になり、上限と下限を行ったり来たりするようなユーザーは従来通り、そしてほとんど利用しないユーザーは逆に高価になる…… ということなのでしょうか。
ようは「イッパイ通信するヤツは端末価格マケてやるよ!」その代わり「あんまり使わないヤツからフンダクルからそのつもりで!」ってことですかぁ?
やっぱりホワイトプランで通話料はこれ以上伸びないからでしょうか・・・ 今週中にもHTC Desireを予約に行こうと思ってた中の人としては、ちょっと待とうかなとww 4/15に発表って事らしいし・・・
逆に言えば、こんなプランが出るってことは、HTC Desireの発売だけじゃなくて、iPad 3Gの発売への布石だったりして・・・
GIGAZINEさんの記事に、 ソフトバンクモバイル、機種価格と連動した「パケットし放題フラット」を導入か てのがありました。
うーん気になりますねぇ!特に気になるのは以下の部分・・・
それはそうと、「パケット定額プランの加入状況に応じて機種の価格表が3タイプになる」というのは、パケット通信を常に定額の上限までガンガン利用する ユーザーは携帯電話端末が安価になり、上限と下限を行ったり来たりするようなユーザーは従来通り、そしてほとんど利用しないユーザーは逆に高価になる…… ということなのでしょうか。
ようは「イッパイ通信するヤツは端末価格マケてやるよ!」その代わり「あんまり使わないヤツからフンダクルからそのつもりで!」ってことですかぁ?
やっぱりホワイトプランで通話料はこれ以上伸びないからでしょうか・・・ 今週中にもHTC Desireを予約に行こうと思ってた中の人としては、ちょっと待とうかなとww 4/15に発表って事らしいし・・・
逆に言えば、こんなプランが出るってことは、HTC Desireの発売だけじゃなくて、iPad 3Gの発売への布石だったりして・・・