これで多少は使えるようになりますね。
CNET Japanの記事に、 MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止 てのがありました。
以前のエントリー で「Windows 7」の「XP Mode」の件をお話しまして、その際にもCPUの対応も必要ってことで非常に分かりづらいものでしたが、今回そのCPUの対応が不要になったようです。
ウチのお客様からも何件かお問い合わせいただいてました。
お客様A社様 : あ、中の人?ちょっと聞きたいんだけど、ウチのWindows7で「XP Mode」って使えるの?
中の人 : いつもお世話になっておりますぅ!えーとちょっと待って下さいね・・・あ、CPUが対応してないんで今んとこ無理っすねぇ・・・スイマセン m(_ _ )m
お客様B社様 : ねぇ中の人!ウチのWindows7は「XP Mode」って使えるの?
中の人 : いつもお世話になってますぅ!ハイハイちょっと待って下さいね・・・あー、CPUは対応してんですけど、御社のWindows7はHome Premiumなんですよぉ。「XP Mode」は「Professional」以上のエディションじゃないと使えないんすよ・・・スイマセン m(_ _ )m
てな感じでしたが、A社様は今回めでたくご利用になれるって事になりました。
ということで、Windows7の以下のエディションをご利用中のお客様は、CPUの仮想化支援機能の有無に関わらず「XP Mode」をご利用になれるようになりました!
・Windows 7 Professional (プロフェッショナル)
・Windows 7 Enterprise (エンタープライズ)
・Windows 7 Ultimate (アルティメット)
で、ご利用になるには、Microsoftが新たにリリースしたアップデート「KB977206」 をインストールすればおk!
Windows7使ってるけど、CPUが対応してないから「XP Mode」を使えないよぅ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
って方は是非ご利用になってみては如何でしょう?ご利用は自己責任でお願いネ!
CNET Japanの記事に、 MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止 てのがありました。
以前のエントリー で「Windows 7」の「XP Mode」の件をお話しまして、その際にもCPUの対応も必要ってことで非常に分かりづらいものでしたが、今回そのCPUの対応が不要になったようです。
ウチのお客様からも何件かお問い合わせいただいてました。
お客様A社様 : あ、中の人?ちょっと聞きたいんだけど、ウチのWindows7で「XP Mode」って使えるの?
中の人 : いつもお世話になっておりますぅ!えーとちょっと待って下さいね・・・あ、CPUが対応してないんで今んとこ無理っすねぇ・・・スイマセン m(_ _ )m
お客様B社様 : ねぇ中の人!ウチのWindows7は「XP Mode」って使えるの?
中の人 : いつもお世話になってますぅ!ハイハイちょっと待って下さいね・・・あー、CPUは対応してんですけど、御社のWindows7はHome Premiumなんですよぉ。「XP Mode」は「Professional」以上のエディションじゃないと使えないんすよ・・・スイマセン m(_ _ )m
てな感じでしたが、A社様は今回めでたくご利用になれるって事になりました。
ということで、Windows7の以下のエディションをご利用中のお客様は、CPUの仮想化支援機能の有無に関わらず「XP Mode」をご利用になれるようになりました!
・Windows 7 Professional (プロフェッショナル)
・Windows 7 Enterprise (エンタープライズ)
・Windows 7 Ultimate (アルティメット)
で、ご利用になるには、Microsoftが新たにリリースしたアップデート「KB977206」 をインストールすればおk!
Windows7使ってるけど、CPUが対応してないから「XP Mode」を使えないよぅ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
って方は是非ご利用になってみては如何でしょう?ご利用は自己責任でお願いネ!