Operaの最新版が正式リリースされました。
ITmediaの記事に、 Opera 10.50正式リリース 新JavaScriptエンジンで高速化 てのがありました。
中の人も使ってるFirefoxに比べ、イマイチ地味な印象が拭えないOperaの最新版が出たそうです。あまりOperaを使ったことが無い中の人も当然向学のためにインスコしましたよ!
さて、第一印象!速いかぁ?まぁ遅くはないけど・・・ って感じですねw
確かに遅くはないですよ。でも、速さで言ったらChromeの方が全然速い感じ。速さはFirefoxと同程度じゃないですかね。まぁ十分速いとは思いますが・・・
ただ、今回のOperaはWindows版ではWindows 7とVistaのAero Glassエフェクト、Aero Peek、ジャンプリストにも対応してるってことなんで、Windows7ご利用の方にはイイかも。
奇しくも本日、IEにおけるVBScriptとWindows Helpファイルの相互利用に関しての脆弱性が存在 することが明らかになり、またまたIEのセキュリティが危うい今日この頃ww (まぁ影響受けるのは2000とXPだけですけど) 普段IEをご利用の方は、パッチが出るまでの繋ぎでOperaをご利用になってみるのも良いのでは・・・
でも、中の人はFirefoxをおススメしますよんw
ITmediaの記事に、 Opera 10.50正式リリース 新JavaScriptエンジンで高速化 てのがありました。
中の人も使ってるFirefoxに比べ、イマイチ地味な印象が拭えないOperaの最新版が出たそうです。あまりOperaを使ったことが無い中の人も当然向学のためにインスコしましたよ!
さて、第一印象!速いかぁ?まぁ遅くはないけど・・・ って感じですねw
確かに遅くはないですよ。でも、速さで言ったらChromeの方が全然速い感じ。速さはFirefoxと同程度じゃないですかね。まぁ十分速いとは思いますが・・・
ただ、今回のOperaはWindows版ではWindows 7とVistaのAero Glassエフェクト、Aero Peek、ジャンプリストにも対応してるってことなんで、Windows7ご利用の方にはイイかも。
奇しくも本日、IEにおけるVBScriptとWindows Helpファイルの相互利用に関しての脆弱性が存在 することが明らかになり、またまたIEのセキュリティが危うい今日この頃ww (まぁ影響受けるのは2000とXPだけですけど) 普段IEをご利用の方は、パッチが出るまでの繋ぎでOperaをご利用になってみるのも良いのでは・・・
でも、中の人はFirefoxをおススメしますよんw