いやぁ色々出てくるなぁw

GIGAZINEさんの記事に、 SSDとHDDを合体させた「ハイブリッドディスク」が登場 てのがありました。

このところストレージネタばかりになってますがw 今度はSSD+HDDのハイブリッドディスクだそうで・・・

記事によると・・・

今回発表されたハイブリッドディスクは3.5インチHDDドライブと同じ形状を採用することで、既存のHDDとの入れ替えが可能となるモデルで、基本的にデータの読み書きはSSDで行うとのこと。
そしてSSDとHDDについては、2台のディスクにまったく同じデータを同時に書きこむ「RAID1」をあえて採用せずに、定期的にHDDがSSDのデータを自動でバックアップすることによって、もしSSDのデータが破損してもHDDのデータは破損せずに済み、HDDからSSDにデータを回復することが可能になるとされています。

えーソレだけぇ? ヾ(。`Д´。)ノ

つまりSSDのバックアップ目的にHDDを使うってことだけでしょ。ハイブリッドディスクて・・・

どうせだったら以前ご紹介した、SilverStone製アダプタ「HDDBOOST」 みたいな、SSDをHDDのキャッシュとして使う形のものを一体化した方が、ハイブリッドって感じがするけどねぇ。

ちょっと期待はずれw どうせだったらこんなの作ってくれればイイのにねぇ。

まぁ新しいデバイスが出るといろんな派生商品が出てきてオモシロイですね。SSD絡みの商品はこれからも結構出てきそうで期待です!