この手のモノはナント言っても中華製!

AKIBA PCHotlineの記事に、 Android搭載/トリプルブート対応の小型端末が発売 Ubuntuや Windows CEも起動 てのがありました。

キタキタw アヤシイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

イイですねぇ!AndroidとUbuntuとWindowsCEのトリプルブートってwww そもそも今時WindowsCEも無いもんだww

オモチャとしてスグにでもポチりたい!お値段23,800円!ポチりたい!遊びたい!それに何よりも・・・

搭載している無線機能(IEEE 802.11b/g準拠無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR)ついて同店は動作保証外としている。

ちょwおまw MIDなのに無線が動作保証外ってwww

まぁ実際はちゃんと動くんだろうけどねぇ・・・ 実はこのSmart、国内ではSmartQ5をコヴィアさんがローカライズして売られたりしてて、既に結構ユーザーもいるようですね。とにかく安くて軽くて小さくてアヤシイのは中国SmartDevicesさんは得意なようですよww 

人柱上等の方に是非オススメです! オススメしないってことじゃないですよwww