イヨイヨ出ます!
AKIBA PCHotline!の記事に、 公称355MB/s、初の6Gbps SATA-SSDが近日入荷 3Gbps SATAの限界突破 てのがありました。
USB3.0とともに期待の新規格のSATA3こと6Gbps SATAですが、イヨイヨ大本命の6Gbps SATA対応SSDが発売になるようです。
6Gbps接続時でリード355MB/s ( ̄□ ̄;) と圧倒的速度が最大の魅力!今までの高速SSDは言うに及ばず、3Gbps SATAの理論限界値であるで最大300MB/secも軽く突破!!
更に当然ながらリードだけじゃなくライトも高速化してます。シーケンシャルライトが公称215MB/s(256GBモデル)または140MB/s(128GBモデル) と速い速い!単体でこの性能ってことは、RAID環境だとドンダケ?!と期待が持てますネ!
まぁただやはりお値段がねぇw もうちょっと安くなるといいんですが、簡単に買える金額じゃないですねww まぁ次第に安くなっていくんでしょうが・・・
これをシステムドライブで使って、更に以前ご紹介した6Gbps SATA対応HDD をデータドライブとして使えば、RAIDを使うことなく簡単に高速なシステムが構築出来ますね。
誰よりも速いのが好きな漢は即予約を!!
中の人はお金がありません (T▽T;) 社長!経費で・・・ バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
AKIBA PCHotline!の記事に、 公称355MB/s、初の6Gbps SATA-SSDが近日入荷 3Gbps SATAの限界突破 てのがありました。
USB3.0とともに期待の新規格のSATA3こと6Gbps SATAですが、イヨイヨ大本命の6Gbps SATA対応SSDが発売になるようです。
6Gbps接続時でリード355MB/s ( ̄□ ̄;) と圧倒的速度が最大の魅力!今までの高速SSDは言うに及ばず、3Gbps SATAの理論限界値であるで最大300MB/secも軽く突破!!
更に当然ながらリードだけじゃなくライトも高速化してます。シーケンシャルライトが公称215MB/s(256GBモデル)または140MB/s(128GBモデル) と速い速い!単体でこの性能ってことは、RAID環境だとドンダケ?!と期待が持てますネ!
まぁただやはりお値段がねぇw もうちょっと安くなるといいんですが、簡単に買える金額じゃないですねww まぁ次第に安くなっていくんでしょうが・・・
これをシステムドライブで使って、更に以前ご紹介した6Gbps SATA対応HDD をデータドライブとして使えば、RAIDを使うことなく簡単に高速なシステムが構築出来ますね。
誰よりも速いのが好きな漢は即予約を!!
中の人はお金がありません (T▽T;) 社長!経費で・・・ バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!