使ってる方も多いんじゃないでしょうか?中の人もブログ用に使ってます。
窓の杜の記事に、 「縮小専用」が8年の時を経てAdobe AIRでリメイク「縮小専用AIR」 てのがありました。
いつものお約束!
今回ご紹介するソフトを使って何らかの損害、障害が起きても中の人に(゚Д゚)ゴ ルァ!しないでくださいね!ご利用はあくまでも自己責任にてお願いします。
ブログに画像を載せる際など、どうしても画像の容量やサイズに制限があるため、デジカメから取り込んでリサイズしなきゃいけない場合がありますが、そんな時に便利なのがこの「縮小専用」っていうフリーウェア!
意外とリサイズだけでも結構メンドクサイもので、初心者の方なんかは戸惑うこと多いかもしれません。このソフトは予めよく使うサイズが用意されているのと、容量指定が簡単なのでおすすめですよ!サイズと容量を指定しておいて、あとは画像をドラッグアンドドロップするだけ!
記事中にもある通り、ずっと更新がなかったんですが、今回開発元様のご好意でAdobe AIRでリメイクして登場です。ご利用にはAdobe AIRのインスコが必要ですので、Adobe AIRを入れてない環境の方は、入れてから「縮小専用AIR」をインスコしてくださいネ。
中の人も実際入れてみましたが、今までなかった「トイカメラ風」や「ポラロイド風」などの画像効果も追加されて、誰でも簡単に楽しいエフェクトが掛けられます。ただ、ちょっと以前のバージョンに比べ処理速度が遅くなったかも・・・ 個人的にはExifの情報が消えるのも、余計なプライバシーを気にしなくて良いので、よかったりしますw
初心者の方やリサイズメンドイヽ(`Д´)ノって方はご利用になってみては如何でしょう?
追記:
Adobe Air版をご利用になって「処理がちょっと遅いなぁ」とお感じの方は、通常版をご利用になってみては如何でしょう?通常版はVectorにあります。
縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
窓の杜の記事に、 「縮小専用」が8年の時を経てAdobe AIRでリメイク「縮小専用AIR」 てのがありました。
いつものお約束!
今回ご紹介するソフトを使って何らかの損害、障害が起きても中の人に(゚Д゚)ゴ ルァ!しないでくださいね!ご利用はあくまでも自己責任にてお願いします。
ブログに画像を載せる際など、どうしても画像の容量やサイズに制限があるため、デジカメから取り込んでリサイズしなきゃいけない場合がありますが、そんな時に便利なのがこの「縮小専用」っていうフリーウェア!
意外とリサイズだけでも結構メンドクサイもので、初心者の方なんかは戸惑うこと多いかもしれません。このソフトは予めよく使うサイズが用意されているのと、容量指定が簡単なのでおすすめですよ!サイズと容量を指定しておいて、あとは画像をドラッグアンドドロップするだけ!
記事中にもある通り、ずっと更新がなかったんですが、今回開発元様のご好意でAdobe AIRでリメイクして登場です。ご利用にはAdobe AIRのインスコが必要ですので、Adobe AIRを入れてない環境の方は、入れてから「縮小専用AIR」をインスコしてくださいネ。
中の人も実際入れてみましたが、今までなかった「トイカメラ風」や「ポラロイド風」などの画像効果も追加されて、誰でも簡単に楽しいエフェクトが掛けられます。ただ、ちょっと以前のバージョンに比べ処理速度が遅くなったかも・・・ 個人的にはExifの情報が消えるのも、余計なプライバシーを気にしなくて良いので、よかったりしますw
初心者の方やリサイズメンドイヽ(`Д´)ノって方はご利用になってみては如何でしょう?
追記:
Adobe Air版をご利用になって「処理がちょっと遅いなぁ」とお感じの方は、通常版をご利用になってみては如何でしょう?通常版はVectorにあります。
縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html