人柱キボンw

AKIBA PC Hotline!の記事に、 SSDをHDDキャッシュに使う高速化アダプタが発売、約5千円 HDDのリードがSSD並みに高速化 てのがありました。

はじめに、なんでこんなモノが必要なのか余り分からなかったんですw 「そんなメンドイことするんなら初めからSSDにOSインスコするなりすればいいじゃん!」って思ったんですが、それが事情でできない方などには、結構便利かもしれないですね。

記事によれば・・・

また、「いったんアダプタを利用しはじめた後、アダプタを取り外しても、HDDをフォーマットするなどの処理は必要なく、そのままHDDを利用でき る」(SilverStone)という。

ってとこがキモなんでしょうね。ようは現在使ってるシステムに何ら変更を加えることなく、リードだけを高速化できますよ!って事なんですね。

ベンチを見ても、シーケンシャルリードでソコソコの値を出してるようですし、効果はあるみたいですね。
ただ・・・

また、「低速なSSDを利用すると、逆に体感速度が落ちてしまう可能性がある」(オリオスペック ) としている。

って事なんで、Intelの 「X25-M」などの高速なSSDをご利用になる方がいいようですね。

まぁ何より5,000円前後っていう価格が人柱価格としていいですねww 使えなくてもSSDはそのまま使えるわけだし・・・

現在のシステムは変更したくないけど、リードを高速化したいって方はご利用を検討してみては如何でしょう?