まだ正月ボケがありますが、そんな正月ボケを吹っ飛ばすような記事が・・・

GIZMODOさんの記事に、 Google&HTCがChrome OSタブレットを共同開発の噂 てなのがありました。

アップルのタブレット発表会と目されてるイベントが1/26にあるのは先日のエントリーでお伝えしましたが、そのニュースも覚めやらぬ中、Google&HTCがChrome OSタブレットを共同開発してるなんていうからビックリです!

現在、Androidのタブレットは既に幾つか出てますが、やはりケータイOSであるが故の限界があるような気がします。そこへChrome OSでタブレットって話なんですから、「お!これはwktk!!」って感じになろうてなもんですよ!

中の人は個人的にChrome OSに関しては懐疑的なんですが、タブレットで使うって考えたら、「これはアリ!」って思います。以前のエントリーでもお伝えしましたが、Chrome OSと言ってもブッチャケ「Chromeブラウザにアプリが載っただけ」のモノのような気がします。OSとしての拡張性には欠けますが、タブレットはウェブや電子ブックリーダーとしての閲覧専用デバイスで、入力は最小限です。なので、タブレットで使うならむしろコッチのほうが使い方としてはベストなのではと思いました。

今年はもうタブレット元年となる年です!実際にこれが発売になるかは分かりませんが、いろんな選択肢が出てくるのは歓迎ですね!