先日のエントリー
でもお伝えしましたけど、Windows7が発売されてからというもの、「Windows7 遅い」ってキーワードで本ブログに訪れていただく方が非常に多いんです。
で、遅いって感じるのはやはりOSよりはPCのスペックによるところが大きいんで、現段階で安くて、ソコソコ快適に動くスペックの一例を考えてみました。
いつものお約束!
あくまでも一例ですので、これでホントに快適に動くって保証はありません!このスペックで組まれてあまり早く無いなぁと思われても中の人は責任取れませんので、(゚Д゚)ゴルァ!しないでくださいね!
では、スペックをどうぞ!
CPU : AMD Phenom II X4 945 (3.0GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 95W) 10,980円 (AKIBA PC Hotline調べ)
MB : ASRock M3A785GMH/128M 7,780円 (カカクコム調べ)
MEM : CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 7,970円 (カカクコム調べ)
HDD : WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300) 6,889円 (カカクコム調べ)
合計:33,619円
こんな感じでどうでしょうか?まぁ異論、反論多々あると思いますけど、CPUはなんといっても対価格性能比で考えるとAMDでいいでしょう。クロックも3.0Ghzありますし、クアッドコアですし、TDPも上位は125Wありますが、これは100W以下、おまけに値段が1マソちょっとと言う事でこれにしました。
ママンは、某安くて有名なB社のモノも有るんですが、あまり長く使えそうにないんで(使ってるコンデンサとかアレですし・・・)、ASRockさんのこれで・・・更に安いわりにDX10.1やHDMI出力までサポートしてます。
メモリとHDDは安いもので・・・その他、筐体やDVDドライブなどはお好みで・・・まぁ筐体やドライブは3000円程度からありますんで、全部揃えても4マソくらいでなんとかなります。ディスプレイは現在ご利用中のモノで構わないと思いますし・・・
さて、4マソちょっとでWindows7がソコソコ快適に動くマシンが出来ると思いますんで、Windows7が遅いって思ってる方は、これを機にマシンを新しくしてみてはいかがでしょうか?
で、遅いって感じるのはやはりOSよりはPCのスペックによるところが大きいんで、現段階で安くて、ソコソコ快適に動くスペックの一例を考えてみました。
いつものお約束!
あくまでも一例ですので、これでホントに快適に動くって保証はありません!このスペックで組まれてあまり早く無いなぁと思われても中の人は責任取れませんので、(゚Д゚)ゴルァ!しないでくださいね!
では、スペックをどうぞ!
CPU : AMD Phenom II X4 945 (3.0GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 95W) 10,980円 (AKIBA PC Hotline調べ)
MB : ASRock M3A785GMH/128M 7,780円 (カカクコム調べ)
MEM : CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 7,970円 (カカクコム調べ)
HDD : WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300) 6,889円 (カカクコム調べ)
合計:33,619円
こんな感じでどうでしょうか?まぁ異論、反論多々あると思いますけど、CPUはなんといっても対価格性能比で考えるとAMDでいいでしょう。クロックも3.0Ghzありますし、クアッドコアですし、TDPも上位は125Wありますが、これは100W以下、おまけに値段が1マソちょっとと言う事でこれにしました。
ママンは、某安くて有名なB社のモノも有るんですが、あまり長く使えそうにないんで(使ってるコンデンサとかアレですし・・・)、ASRockさんのこれで・・・更に安いわりにDX10.1やHDMI出力までサポートしてます。
メモリとHDDは安いもので・・・その他、筐体やDVDドライブなどはお好みで・・・まぁ筐体やドライブは3000円程度からありますんで、全部揃えても4マソくらいでなんとかなります。ディスプレイは現在ご利用中のモノで構わないと思いますし・・・
さて、4マソちょっとでWindows7がソコソコ快適に動くマシンが出来ると思いますんで、Windows7が遅いって思ってる方は、これを機にマシンを新しくしてみてはいかがでしょうか?