中の人も行きたかったんですが、あいにく土日もお仕事が入ってまして行けませんでした。

AKIBA PC Hotline!の記事に、 「DIY PC Expo 2009」開催 てのがありました。

注目はやはり新製品ですよね!中の人的に気になったのは、当然ながらUSB3.06Gbps SATAですね。今後、当然スタンダードになることが間違いないこと2つの規格は要注目です!

既にASUSさんがUSB 3.0/6Gbps SATAを両搭載するASUSマザー「P7P55D-E Premium」を展示されてます。なんと今月中に発売になるとのことで、そろそろWindows7マシンを組もうかなーと思ってる方は、ちょっと待ってこのママンの購入を考えてみては?

USB3.0は、USB2.0が規格値で480Mbpsなのに対し、10倍以上の5Gbpsを実現してます。まさに雲泥の違いなので今後のスタンダードになること間違いなし!既にバッファローさんが対応HDDを発売するなど、これからどんどん対応機種が出てきます。

同様に6Gbps SATAは、現在の主流規格であるSATA2の3Gbpsの倍の速度を実現しています。こちらも既にSeagteさんが対応HDDを発表するなど、発売も間近でしょう。

Windows7の発売で、新たにパソコン組もうかなーと思ってらっしゃる方も多いと思いますが、この2つの規格は見逃せませんよ!どうせ組むのであれば、対応ママンを買った方がお得だと思います。Windows7マシンをお考えの方は是非この2つの規格のこともお考えになってみてくださいね!