窓の杜に 「ChromePlus」がマウスジェスチャーのカスタマイズとブックマークの同期に対応 てな記事がありました。

「ChromePlus」は「Google Chrome」にいくつかの便利な機能を追加したWebブラウザーです。中の人は現在Firefoxを使っているわけですが、もちろん面白いので仕事で評価用にGoogle Chromeも使ったりしてます。

先日、Google ChromeのVer3が正式にアップされましたので、使ってみましたが、正直なところあまり変わった感じがしなかったんです。テーマが使えるようになったとかってのは、あくまで見た目の話なんでどうでもいいと言えばどうでもいいのでw

で、「Google Chrome」は速いんですが、まだそれだけって感じで・・・中の人的には機能的に足りない部分が多くて日常的に使うには、ちょっとって感じでした。

そこで、今回は「ChromePlus」を使ってみました。で、「Google Chromeよりはいいな!」ってのが正直なところです。はじめから、「IE Tub」機能が実装されているのはとても良いですし、“super drag”機能も慣れると使えそうです。それにもともとが「Google Chrome」ですので、Ver3から実装されたテーマなども使えるようです。

でも、まだこれからって感じなんですよね・・・ (>_<)

やはり使い慣れてカスタマイズしまくっているFirefoxに比べると、「どうしてこの機能使えないの」って事が多いんですよ。

Firefoxの場合、「こんな機能使えないかな?」と思ったら、とりあえずアドオン探しに行けば、大体あるんです。このアドオンが使えるか否かが他のブラウザとの圧倒的な差でしょうね。もちろん入れ過ぎると重くなりますけどwww

良くも悪くも「Google Chrome」も「ChromePlus」もこれからのブラウザなんでしょうね。当然 Chrome OS が控えているわけですし、今後に期待しましょう!