Windows7の発売までいよいよ約2カ月となってきましたが、スラド
に VAIO type ZなどはWindows 7のXPモードを使用できない
てなタレコミがありました。
Windows7の機能の一つにWindowsXPモードがありますが、どうも話題ばかりが先行して、利用条件が周知されてないようです。
以前のエントリー でもお伝えしてますが、Windows XP Modeは、Windows 7の標準機能として提供されるわけではなく、Windows 7 Professional以上のエディションのユーザーに対して無償ダウンロードという形で提供されるそうです。(若しくはPCベンダー側で Windows 7にWindows XP Modeをプリインストールして提供)
つまり、利用するためには、
・Windows 7 Professional (プロフェッショナル)
・Windows 7 Enterprise (エンタープライズ)
・Windows 7 Ultimate (アルティメット)
のどれかのエディションを購入する必要があるわけです。
そして更に、PCそのものも、Intel VTやAMD-VといったCPUの仮想化支援機能がないと動作しないのです。
なので、CPUが対応しているかどうかが非常に重要です。
今回のスラドのタレコミのようにCPUは対応していてもIntel VTをBIOSで無効化している場合は、XPモードを利用できません。
Windows7を搭載して発売されるパソコンは恐らく対応している可能性が高いでしょうが、企業様でXPモードをあてにしてWindows7を導入される場合などは、CPUが対応しているかどうかを必ずご確認くださいね!
MSもXPモードをウリにするのはいいけど、もちっと詳しく説明すべきだよね・・・説明したらウリになりませんか、そうですか・・・
関連記事:
・ Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック
Windows7の機能の一つにWindowsXPモードがありますが、どうも話題ばかりが先行して、利用条件が周知されてないようです。
以前のエントリー でもお伝えしてますが、Windows XP Modeは、Windows 7の標準機能として提供されるわけではなく、Windows 7 Professional以上のエディションのユーザーに対して無償ダウンロードという形で提供されるそうです。(若しくはPCベンダー側で Windows 7にWindows XP Modeをプリインストールして提供)
つまり、利用するためには、
・Windows 7 Professional (プロフェッショナル)
・Windows 7 Enterprise (エンタープライズ)
・Windows 7 Ultimate (アルティメット)
のどれかのエディションを購入する必要があるわけです。
そして更に、PCそのものも、Intel VTやAMD-VといったCPUの仮想化支援機能がないと動作しないのです。
なので、CPUが対応しているかどうかが非常に重要です。
今回のスラドのタレコミのようにCPUは対応していてもIntel VTをBIOSで無効化している場合は、XPモードを利用できません。
Windows7を搭載して発売されるパソコンは恐らく対応している可能性が高いでしょうが、企業様でXPモードをあてにしてWindows7を導入される場合などは、CPUが対応しているかどうかを必ずご確認くださいね!
MSもXPモードをウリにするのはいいけど、もちっと詳しく説明すべきだよね・・・説明したらウリになりませんか、そうですか・・・
関連記事:
・ Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック