あっという間に週末ですが、今週はGoogle様のOS参入やら、米韓へのDDoSアタックやら、何かと大きな話題の多い週ですた。

で、その米韓へのDDoSアタックについて、CNET Japanさんに 米韓DDoS:マルウェア4種が連携、拡散と攻撃を繰り返す--シマンテック調べ  ってのがありました。

記事に、具体的な対象ポートやIPが記載されてますので、鯖缶さんは念のため対応されてみては如何でしょう(もう対応済みでしょうけど・・・) 

でも、鯖缶さんは大変ですよねー。最近特にそう思います。今回の標的にされたとこは、恐らくIDSやIPSは当然入っているんでしょうけど・・・まぁ鉄壁の盾なんて無いので、防ぎきれるもんで無いのは分かってますが・・・

北朝鮮が怪しいと疑われているそうですが、具体的な証拠は無いとか・・・それに一部報道によれば、ボットのHDDをフォーマットに掛かっているそうじゃないですか。うぁー容赦ねぇな・・・


前のエントリー でも書きましたが、とにかく予防が大事ですよね。

セキュリティソフトの導入とパッチの定期的な適用をお願いします m(..)m

関連記事:

偽セキュリティソフトの“進化”

最近のセキュリティ

企業PCの9割はセキュリティに不備だそうで・・・


セキュリティは予防が重要です!セキュリティソフトの導入はお済ですか?古いパソコンや処理能力の低いパソコンでも快適にご利用頂ける、ESET Smart Securityをおすすめします!

ESET Smart Security
¥5,304
Amazon.co.jp