ITmediaさんの記事に、 企業PCの9割はセキュリティに不備
があるそうですよ。
以前の本家のエントリー 他、ことあるごとに、しつこいくらいにセキュリティ、セキュリティって言ってますが、記事にもある通り、残念ながらセキュリティ対策がなされてない場合が多いようです。
弊社でもお客様のところにお伺いすると、セキュリティソフトをご利用でないケースも結構あるんです。また、仮にセキュリティソフトが入っていても、かなり以前に定義ファイルの更新期限が切れている場合も多いようです。そんな場合、当然セキュリティソフトの導入をお願いするのですが、
「うちはウイルスなんて感染したことないから大丈夫!」
「うちは感染しても大したデータ入ってないから、いいよ・・・」
というお答えを頂いたりします。
セキュリティソフトは、ご自身のデータの保護にももちろん役立つのですが、それ以上に、
・ウイルスを拡散させない
・アタックの踏み台にさせない
というむしろ他人に向かっての意味合いの方が大きいんです。
近頃のインフルエンザの予防として、マスクをする方も多いと思いますが、マスクの着用って、むしろ、感染した方が、その感染を広げないためのものという意味合いの方が大きいそうですが、それと全く一緒なんです。
なので、セキュリティソフトは企業さんでしたら当然ですが、個人でご利用のパソコンにも必ず、導入してくださいね。中の人からもお願いします m(..)m
個人でご利用の場合は、無料で利用できるセキュリティソフトもありますので、それをご利用になるのもいいかもしれませんよ。個人でご利用頂ける無料のセキュリティソフトをいくつかご紹介しますね。
・AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 フリーでは有名なAVG。FireWall機能は無いんですね。
・avast! antivirus Home Edition 動作が軽快なavast! FireWall機能も一応あります。
・Comodo Internet Security アンチウイルスに加え、FireWall機能も定評のあるソフト。最近日本語化されました。
上記、以外にもフリーでご利用頂けるセキュリティソフトも有りますので、ご利用の用途によって選んでくださいね。重要なのは必ず導入して頂くことです。お願いしまーす。 m(u_u)m
関連記事:
・HDDの安全な捨て方
・USBメモリを介するウイルス対策
・ノートPCの紛失被害額は約5万ドルだそうです
セキュリティは予防が重要です!セキュリティソフトの導入はお済ですか?古いパソコンや処理能力の低いパソコンでも快適にご利用頂ける、ESET Smart Securityをおすすめします!
以前の本家のエントリー 他、ことあるごとに、しつこいくらいにセキュリティ、セキュリティって言ってますが、記事にもある通り、残念ながらセキュリティ対策がなされてない場合が多いようです。
弊社でもお客様のところにお伺いすると、セキュリティソフトをご利用でないケースも結構あるんです。また、仮にセキュリティソフトが入っていても、かなり以前に定義ファイルの更新期限が切れている場合も多いようです。そんな場合、当然セキュリティソフトの導入をお願いするのですが、
「うちはウイルスなんて感染したことないから大丈夫!」
「うちは感染しても大したデータ入ってないから、いいよ・・・」
というお答えを頂いたりします。
セキュリティソフトは、ご自身のデータの保護にももちろん役立つのですが、それ以上に、
・ウイルスを拡散させない
・アタックの踏み台にさせない
というむしろ他人に向かっての意味合いの方が大きいんです。
近頃のインフルエンザの予防として、マスクをする方も多いと思いますが、マスクの着用って、むしろ、感染した方が、その感染を広げないためのものという意味合いの方が大きいそうですが、それと全く一緒なんです。
なので、セキュリティソフトは企業さんでしたら当然ですが、個人でご利用のパソコンにも必ず、導入してくださいね。中の人からもお願いします m(..)m
個人でご利用の場合は、無料で利用できるセキュリティソフトもありますので、それをご利用になるのもいいかもしれませんよ。個人でご利用頂ける無料のセキュリティソフトをいくつかご紹介しますね。
・AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 フリーでは有名なAVG。FireWall機能は無いんですね。
・avast! antivirus Home Edition 動作が軽快なavast! FireWall機能も一応あります。
・Comodo Internet Security アンチウイルスに加え、FireWall機能も定評のあるソフト。最近日本語化されました。
上記、以外にもフリーでご利用頂けるセキュリティソフトも有りますので、ご利用の用途によって選んでくださいね。重要なのは必ず導入して頂くことです。お願いしまーす。 m(u_u)m
関連記事:
・HDDの安全な捨て方
・USBメモリを介するウイルス対策
・ノートPCの紛失被害額は約5万ドルだそうです
セキュリティは予防が重要です!セキュリティソフトの導入はお済ですか?古いパソコンや処理能力の低いパソコンでも快適にご利用頂ける、ESET Smart Securityをおすすめします!
- ESET Smart Security
- ¥5,304
- Amazon.co.jp