CNET Japan さんの記事に、 パソコンで7割が「ファイルの迷子」経験 があるそうです。

共有ファイルなどは置く場所が決まっているので、そんなに迷子になることは無いかもしれませんが、ローカルに保存してあるファイルなどは、「あれあのファイルどこだっけ?」というのはよくあることかもしれません。

そのような場合、あちこちのドライブやフォルダを探して回るのもいいのですが、だいたいはWindows標準のファイル検索でお探しになる場合が多いかと思います。ただ、Windows標準の検索機能は、検索スピードと精度がいまいちな場合が多いんです。

で、そんな場合には GoogleDesktop を使ってみては如何でしょう?もうすでにご利用中の方も多いかと思いますがかなり便利です。メールのデータも、PDFのデータも、もちろんエクセルやワードのデータもすべて検索対象にできるうえに、かなり高速です。更に、Webの検索とシームレスに検索できますので、非常に便利です。もちろん無料でご利用頂けますので、ファイルの迷子になりがちな方はご利用になってみては如何でしょうか?