CNETさんによると、 マイクロソフト、ついにIE8をリリースへ とのことですが、中の人は既にWindows7のベータで使ってますので、あまりこれといって感動もないのですw でもMSにとってみれば激しいブラウザ競争に打って出る重要なミッションなわけです。
未だにIEのシェアは圧倒的なわけですが、中の人も出てからずっと使っている Firefox が多少なりともシェアを伸ばしたり、検索の巨人Googleが Chrome でブラウザ戦争に参戦してきたりと、シェアに胡坐をかいて安穏ともしていられない状況になってきています。
IE8自体は確かにIE6やIE7に比べて、高速であり、明らかに進歩しているのは使ってみてわかるのですが、現在利用中のFirefoxから「乗り換えるか?」と言われれば、乗り換える気はありません。そもそもIE自体がそのシェア故にウイルスやマルウェアの標的にされやすく、セキュリティの観点から使いたくないことと、IEにはない、Firefoxのカスタマイズ性の高さに魅力を感じているからです。
でも、IEに慣れた方々がわざわざFirefoxやChromeに乗り換える理由が見つかりませんし、OSに最初から搭載されている以上、ブラウザのシェアは変わらないでしょうねぇ。