中の人も含めて、パソコン好きの多いIT-Helpですが、「予算とか関係なくPC組むとしたらどういうスペックする?」てな会話がよくあります。そこで今回は「そんなパソコンをIT-Helpが組んだら・・・」ということで、現時点で欲しいと思われる必要なパーツを集めてみました。業務で使うには完全に無駄なオーバースペックのパソコンですが、これを使ったら間違いなくストレスはないハズです?! ちなみにこれから発売になるであろうパーツも含まれてます。
では、注目のパーツリストをご覧ください!
マザーボード : ASUS Rampage II Extreme
CPU : Intel Core i7-965 Extreme Edition
メモリ : CORSAIR TR3X6G2000C7GTF (PC3-16000 6GB Kit)
ストレージ : OCZ Z drive (1TB SSD 未発売)
ビデオカード : Inno3D GTX295 OC X 2 (SLI構成)
電源 : ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EW (1050W)
筺体 : Thermaltake X PRESSAR RCS100
さぁどうでしょう!IT-Helpがおくる今お薦めパーツたちです!!上でも言ってますが、オフィスで使うには全く無駄ですw ちなみにOSは Windows Vista Ultimate 64bitエディションを用います。じゃないとメモリ6GB積んだ意味が無いので。
マザーはASUS派とGIGABYTE派の2派で分かれ、また、ビデオカードは当然のごとくATI派(AMD)とnVidia派で割れました。それに比べCPUはあっさり決まりましたねw満場一致です。メモリはゲーマー、OCオタク御用達のコルセアドミネーターで決まり!ストレージのOCZのSSDはまだ売ってませんが、爆速もいいところです。ぜひ欲しい!!重要な電源は余裕を持って1000Wオーバーを選びました。ENERMAXなら問題ないでしょう。筺体は当然冷却も考えてフルタワーは必須です。このサーマルティクのXpressarは冷蔵庫のような機能が付いた驚愕の筺体です。よく冷えるでしょうw
これだけ揃えればストレスなんて皆無ですよ!フォトショやイラレは当然のごとく、最新の3Dゲームもサクサク動きます。動画のエンコだって恐らく爆速です。まさに快適パソコン生活が可能です!!
多少、問題があるとすれば価格ですかね・・・かなり安く買ったとして70万円位です。OSとモニターは別売りとなります。モニターはこれ なんかいいですよ!写真家さんやイラストレーターさんも大満足のモニターです。多少お値段が上がりますが・・・
大したことないですよパソコンと併せて、ほんの120万円くらいです。どうせだったら、キーボードはリアルフォース にしたいですし、マウスも新しく出たマイクロソフトのサイドワインダーX8 にして、おまけでマウスパッドも SteelSeries SX あたりにしましょう!
こうして中の人の妄想の夜は更けていくのでした・・・ ヽ(`Д´)
こんなパソコン (゚д゚ )ホスィ…
関連記事:
・ストレスのないパソコンを作る・・・その2
・ストレスのないマシンを作る・・・実用編