いよいよ本日から UQコミュニケーションズ による WiMAX が試験サービスを開始しました。


中の人は現在、イーモバイルS11HT (通称 芋)を使っていますので、非常に興味があります。現在、都内で芋経由でPCを使うと1.5~2Mb程度で通信可能なのですが、WiMAXの場合、理論値で、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsで通信可能です。


当然、実際はそんな速度は出ないのは分かってますが、10Mbも出れば御の字だと思い、関係記事を見てましたが、ケータイWatchさんの記事のレビュー によると、やはり、まだまだ安定して速度は出ないようです。これからに期待というところでしょうが、現在、安定して使えるイーモバイルの1.5~2Mbの速度と、安定して使えない40Mbと比べると、中の人としては安定して使えるイーモバイルをまだ選んでしまいます。


現在利用中のイーモバイルは定額データ通信で4980円と、今回の月額4480円で使い放題のUQコミュニケーションズ さんと大差ありません。(2年縛りがありますが)

もちろん速度で圧倒的な差(芋の理論値は3.6Mb)があるわけですが、中の人としては現在、モバイルではちょっとしたネットでの調べものと、メールの確認のみなので、正直40Mbもの速度が必要かというとちょっと?です。おまけに芋はもちろん通話も可能なので、これ一台で済みますが、WiMAXは通信のみのサービスですので、ケータイは別に持つ必要があります。


というわけで、現段階では中の人の琴線には触れないWiMAXなのですが、当然これからモバイルの通信キャリアをお探しの方には、魅力的な選択肢となります。純粋にデータ通信のみをお考えの方は、イーモバイルと比較できる良い選択肢が出来たといえると思います。



I/ Oデータ モバイルWiMAX通信関連機器 モバイルWiMAXデータカード WMX-U01
¥13,600
Joshin web