コニー大絶賛で終わってしまったので、
1ヶ月検診で感じたことを書こうと思います。

結論から述べると、
我が子は大切な存在だと、
本当に心から感じました。


出産の時、
入院してた産院は、
基本的に母子同室でしたが、
私は血圧が高くて、
20時くらいには、
「早く寝て寝て。泣いたら連れてきますね。」
と言われ夜はひとりで寝ていました。

そんな感じで、
泣いたら連れてこられ、
授乳しても泣き止まず、
あやしてたら朝になったりして、
気づいたら朝まで赤ちゃんが部屋にいる。
というような母子同室の始まりだったんです。

じわじわとなんとなく母子同室で、
身体的に楽だったのと同時に、
母性本能的にもじわじわ。

もちろんかわいいと感じてましたが、
なんとなくでした。

でも、
この前の1ヶ月検診で、
二人きりでお家を出て、
赤ちゃんを抱えてタクシーに乗ってる時に思ったんです。

この私にくっついてる、
かわいくて、
あったかくて、
小さい塊を、
今、守れるのは自分しかいないんだなって。


この日を境に、
少し私の意識は変わりました。

そして、
なんだか自信もつきました。


検診も経過良好だったし、
色々とよかった。













↓自分の母性に気づかせてくれたコニー。オススメです。