自分のことを思い出し書きます。
どのような気持ちでレッスンに通っていたか。
私はボーカルスクールではなく、
個人でジャズシンガーの先生に習っていました。
プロになりたいとか、
セッションに行けるようになりたいとか、
そのような思いは一切無く、
ただうまくなりたいという思いで最初は通い始めました。
ボーカルは初めてでしたが、
ジャズについては経験がありました。
なので、
良かれと思ってやったことが、
違うと言われることが最初は多々ありました。
通っていくうちに、
この人について信じてやっていこうという思いになったので、
一旦、自分の思いは引っ込めてそのとおりに歌ってきました。
帰り道にレッスンの録音を聞いて復習し分析したりしていました笑。
今は、それが正解であったと感じています。(私にとっては)
おかげで考える力が身についたと思います。
そのうちに、
自分で目標を定めて、
次にレッスンまでにこれが出来ないと、
目標に届かない。とか。試行錯誤して、
レッスンに行って、「ちょっと違うなー」とか言われたり笑。
その繰り返しでした。
これは、
私の場合。のことです。
レッスンに通う目的は人それぞれです。
それでいいと思います。
自分に合った先生に出会うことが大切です。
ヴォーカルスクールヴィーナスにも、
二人の講師が在籍しております。
それぞれに特徴、個性があります。
まずは、第一歩。
お気軽に体験レッスンにお申し込みください。http://vocal.venus.to/