どーもBookrymanです。

 

今日は夕方ところにより傘も役に立たないほどの大雨ということで。

僕は建物の中に居たので、濡れてませんが

外にいる方はお気を付けください。

 

さて、今日で上半期終了ですね。

 

この半年で人生、仕事、ライフスタイルが大きく変化した方も多いのではないでしょうか。

 

僕の場合コロナ禍だけでなく、

もともと1月から新しい部署へ人事異動があったので

色々な意味で日々新しいことを経験する生活でしたキョロキョロ

特に1月末以降はコロナの影響でテレワークを本格的に取り入れる準備を始め

2月中旬くらいからは在宅ワークを行っていました。

 

子どもたちの学校の休校や

緊急事態宣言を受けてwithコロナの生活への変化がありました。

外食がなくなり、家族で外に買い物に行くこともなくなりました。ショボーン

ただこのころは夜、人が少ない時間帯に家族で散歩に出かけたり

みんなで運動をするということを行ってましたウインク

 

 

3密を避けて少しでも子供たちが体を動かせるように取り組んだのが懐かしいですね。

 

GW明けて5月下旬には緊急事態宣言も解除されましたが、

6月ここ数字のの感性者数の高まりに危機感を感じずにはいられない状況ですね。

 

徐々にコロナ前の生活に戻り6月からちょくちょく在宅ではなく出社することも増えましたが、

7月はどうなることやらという状況です。

 

そんな中、新しいことにもどんどんチャレンジが出来ました。ニコニコ

再開したブログ、ブログを通じたアフィリエイト、動画作成、フリマアプリでの販売、ライターの仕事など

もとからインターネットを使った稼ぎ方に興味がありました。

 

このチャンスを気にとりあえずやってみようと色々始めてみました。

マネタイズに成功したもの、いまだ稼げていないもの、ありますが

改善を繰り返してネットでのセブンポケットを目指していきたいと思っています。爆  笑

 

明日から7月です。

この半年でスタートラインに立ったもの、これからのもの、成果が出ているものそれぞれ

更なる拡大に向けて頑張っていきたいと思います。ニヤリ

 

この辺の取り組みについてもどこかでブログでまとめたいと思います。

 

明日へのヒントは見つかりましたでしょうか。

それではまた。グラサン

 

 

今日のピックアップ:

大雨や地震。コロナだけではなく自然災害もこわいですね。

でもこれらは備えることができます。水・食料は最低3日分あればまぁ安心できます。

買い占める必要はないですが、備えておきたいですね。