実はGmailというのは、

Googleのアカウントについてくる

サービスの1つなんです。

 

Googleのアカウントについているだけですので、

個別に削除することも可能なんです。

 

 

:削除するには?

  1. Google アカウントを開きます。
  2. 左側にある [データとプライバシー] をクリックします。
  3. [ご利用のアプリ、サービスのデータ] が表示されるまでスクロールします。
  4. [データのダウンロード、削除] で、[Google サービスの削除] をクリックします。ログインをもう一度求められることがあります。
  5. 削除するサービスの横にある削除アイコン 削除 をクリックします。
  6. 画面上の手順に沿って操作します。

グーグルのヘルプ

 

1~6の手順通りに進めていくと削除できます。

決して少ない手順ではないので、

気が付かないで消した、とかは

ほぼないのではないかなと思います。

 

 

 

 

:やっぱGmail使いたい!復元したい!

 

一旦削除したGmailでも復元することが可能です。

削除したときに、

いつも通りのGmailを開いてみてください。

 

「GoogleアカウントにGmailを追加」

という画面になるはずです。

 

(この画面が出る=Gmailを削除している、ともいえます。

現在Gmailを利用可能な状態であればGmailが開きますので。)

 

 

Gmailの復元は、

一度削除されたGmailというサービスを

再登録することになるんです。

 

 

必要な情報は入力されていると思うので、

「送信」ですすみ、SMSでの確認をしたら復元することができます。

 

 

 

できない場合は?

 

Gmailを開くところまでは同じで、

メールアドレスを消して

次に進んでみてください

次の画面で電話番号の入力を求められます。

SMSか、音声メッセージで本人確認を行ってください。

(私はこれで復元しました。)

 

 

できない時にチェックするポイントはこちら!

●削除した直後に復元

削除したばかりの場合は復元ができないことがあるようです。

(私は2日後にやりましたが復元できませんでした…。)

復元できない場合は1週間~10日くらい待って

再度チャレンジしてみてください。

 

●電話番号を認証に何回も使用している

複数のアカウントを持っている場合はSMS認証で詰まります。

別の電話番号を用意しておきましょう。

 

 

手順通りに復元できない場合は、

そもそも削除してない、

時間が経ちすぎている、

何か不正があったなど、

こちら側では原因はわからないこともあります。

 

状況に応じてGoogleのヘルプもご参照ください。

 

 

ちなみに、Gmailではなくて、

Googleアカウントごと消した場合は

一定の期間で消滅しますのでご注意を。

 

 

裏技的なことも発見したけど

それは書けない…昇天

 

こういったトラブルを一緒に解決しております。

なぜこうなるのか、こういう時はこう考えるといいよ

できない場合はどうしたらいいのか、

など、細かい解説も含めてご説明しております。

ご相談はお気軽に!

 

*information*

起業された方から趣味の方までWEB制作のお手伝いをしております。
お問い合わせはこちらから↓
https://forms.gle/7gVXNxNiVHtcb8BF7

略歴
WEB業界はかれこれ、数十年になります。
デザインからシステム開発など幅広く携わってきました。
WEB独特の世界に翻弄されている方のサポートをしております。
実績:オンラインサロン運用 ・WEB制作/WEBショップ・ECサイト運用
/SNS代行/動画編集/イラスト制作、など

 

初回お試しのご相談はこちらから!

30分 3,000円です。

(オンラインでzoomかteamsを使用します)